ひと工夫でぱらっと!うちの鮭チャーハン

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

鮭+卵+ネギ、彩りも味も抜群の組み合わせのチャーハンです。材料を順番に加えていくだけ!最後の一工夫でパラっと仕上がる!
このレシピの生い立ち
鮭をたくさん買ってあまりがちな時に定番の昼食です。

ひと工夫でぱらっと!うちの鮭チャーハン

鮭+卵+ネギ、彩りも味も抜群の組み合わせのチャーハンです。材料を順番に加えていくだけ!最後の一工夫でパラっと仕上がる!
このレシピの生い立ち
鮭をたくさん買ってあまりがちな時に定番の昼食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩鮭 1切れ
  2. サラダ油 大さじ1
  3. ごはん 400g
  4. 1個
  5. 青ねぎ(みじん切り) 2~3本分
  6. 中華スープの素 小さじ1/2
  7. こしょう(出来れば荒びきの黒を) 少々
  8. ごま 小さじ1
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 少々
  11. 40CC

作り方

  1. 1

    鮭は、ゆでるか焼くかして、骨をのぞいて身をほぐす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱して、1の鮭を加えて少しだけ色づく程度まで炒めたら、ご飯をいれ木べらでほぐしながら炒める。

  3. 3

    卵をボウルなどでときほぐし、2のフライパンに全体にながしいれ、手早く切るように混ぜる。

  4. 4

    卵がぽろぽろになってきたら、こしょうと中華スープの素を加えて、炒めながら全体によく混ぜる。

  5. 5

    しょうゆ、ごま油を鍋肌から回しいれ、さらに混ぜながら炒める。ここで味をみて塩分がたりなければ塩を加える。

  6. 6

    ここまでずっと火は中火。最後に火を強火にして、お水を全体にまわしいれ混ぜながら蒸発させる。(これでパラっとなります)

コツ・ポイント

鮭の塩分によって、塩加減が変わってくるので、塩は最後に入れて味を調節してください。最後に入れるお水が蒸発することでお米とお米が離れてぱらっとなります。こしょうは出来れば荒引きの黒こしょうをしてください。アクセントになりおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ