キャラ弁 子供の日に こいのぼり♪

恵kissme
恵kissme @cook_40141755

こどもの日にどうかな~って こいのぼりキャラ弁作ってみました^^
このレシピの生い立ち
子供の日にちなんで~♬

キャラ弁 子供の日に こいのぼり♪

こどもの日にどうかな~って こいのぼりキャラ弁作ってみました^^
このレシピの生い立ち
子供の日にちなんで~♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. デコフリ(青・赤) 各0.5袋
  3. スライスチーズ 1枚
  4. ロースハム 少々
  5. 海苔 少々
  6. マヨネース(のり用) 少々

作り方

  1. 1

    ご飯を三等分し、白いご飯はお弁当箱の下に敷き詰め、残りのご飯は デコフリでそれぞれ 青と赤の着色をします。

  2. 2

    二色それぞれのご飯をラップに包み お魚のような形にします。(尻尾の切り目は割りばしなどを使ってみました)

  3. 3

    目の形にロースハムと海苔を丸く抜き(切り)魚のうろこの形に海苔を切ります。それぞれマヨネースを少しつけて貼ります。

  4. 4

    チーズの兜は スライスチーズの角を使いこのようにパーツを切ります。

  5. 5

    このようにパーツを組み合わせてチーズの兜を作ります。
    ちなみにポールは和風ピックを使いました。

  6. 6

    ロースハムを 楕円の抜型で抜き チーズの兜をのせ 飾りに使いました^^

コツ・ポイント

デコフリの色は少し濃いめのほうが こいのぼりらしくていいかなって思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
恵kissme
恵kissme @cook_40141755
に公開
お料理もお菓子もカワイイもの大好きです♪お勉強させてください^^
もっと読む

似たレシピ