炙り焼しめ鯖の酢の物

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★しめ鯖をさっと炙るとまた違う旨さ。生姜を利かせた酢の物にしました。

このレシピの生い立ち
鯖の神降臨。

炙り焼しめ鯖の酢の物

★話題入り感謝★しめ鯖をさっと炙るとまた違う旨さ。生姜を利かせた酢の物にしました。

このレシピの生い立ち
鯖の神降臨。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. しめ鯖レシピID:17646336 半身
  2. 三杯酢(レシピID:17521067 だくだく
  3. わかめきゅうりなど お好みで

作り方

  1. 1

    しめ鯖は中骨を抜いて皮を剥き食べられる状態にします。
    グリルで皮目だけをさっと焼きます。
    バーナーがあればそれでも。

  2. 2

    食べやすく切り盛りつけ三杯酢をだくだくかける。
    ゴマをひねる。

  3. 3

    付け合わせの新わかめはさっと茹で冷水にとってから食べよく切る。きゅうりは蛇腹切りにして塩水につけてから適当に切る。

  4. 4

コツ・ポイント

鯖は焼きすぎないこと。
レシピの三杯酢は生姜を入れています。おつかいの三杯酢にも生姜をいれてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ