野菜たっぷり☆かきあげ

きだちゃん♪
きだちゃん♪ @cook_40150823

野菜がしっかり摂れて、揚げ物好きなオットも子供達も大満足!みんながうれしい週末のスペシャルメニューです。
このレシピの生い立ち
旬の生桜えびが手に入ったのと、日清ベジフルーツオイルのモニターに当選したので。
揚げたてが一番!ですが最後の一枚を揚げ終えてから食卓についても、サクっと軽い仕上がりのかきあげがおいしかったです。オットも「これはうまいわぁ」と絶賛♪

野菜たっぷり☆かきあげ

野菜がしっかり摂れて、揚げ物好きなオットも子供達も大満足!みんながうれしい週末のスペシャルメニューです。
このレシピの生い立ち
旬の生桜えびが手に入ったのと、日清ベジフルーツオイルのモニターに当選したので。
揚げたてが一番!ですが最後の一枚を揚げ終えてから食卓についても、サクっと軽い仕上がりのかきあげがおいしかったです。オットも「これはうまいわぁ」と絶賛♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人幼児2人のわが家では
  1. 生桜えび 100g
  2. ミツバ 1株
  3. タマネギ 1/2個
  4. ちりめんじゃこ 50g
  5. サツマイモ 1個
  6. カボチャ 1/8個
  7. ベビーホタテ 50g
  8. ゴボウ 1本
  9. ニンジンの皮 2~3本分
  10. てんぷら粉(黄金) 100g
  11. 150cc
  12. 日清ベジフルーツオイル 適量
  13. 粗塩 適量
  14. 天つゆ
  15. だし汁 120cc
  16. しょうゆ 大さじ2
  17. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を大きさをそろえて細切りにし、■、□、◆ごとに合わせて3種の具を作っておく。

  2. 2

    てんぷら粉を水に溶いて衣を作り、3種の具にそれぞれ加え混ぜタネを作る。

  3. 3

    日清ベジフルーツオイルを160℃に加熱し、タネをお玉に半分くらいずつ、ひとかたまりになるようにそっと入れる。

  4. 4

    衣に火がとおり固まるまで絶対にさわらない!
    片面が軽くきつね色になれば返して両面からりと揚げる。

  5. 5

    好みで粗塩や天つゆ(材料を合わせてひと煮立ち)を添えていただきます。

  6. 6

    メインは■、□は子供用、◆は保険のかさ増し用_(^^;)ゞ
    お好みで、冷蔵庫と相談しながらいろいろどうぞ。

コツ・ポイント

具材の大きさが小さくそろっているので160℃の油で色づくまで揚げれば火がとおります。
ジュワー!と細かく立つ泡が大きく少なくなるのも揚げ上がりの目安です。
かきあげの大きさはお玉半分くらいの方が全体にからりと仕上がっておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きだちゃん♪
きだちゃん♪ @cook_40150823
に公開
三姉妹のお母さんです。ほぼ1歳半ずつ違う3人はヨレバサワレバ大騒ぎ。日々、体力の限界を感じながらみんなが心地よいように家族のお世話に励みます。
もっと読む

似たレシピ