野菜たっぷり☆かきあげ

きだちゃん♪ @cook_40150823
野菜がしっかり摂れて、揚げ物好きなオットも子供達も大満足!みんながうれしい週末のスペシャルメニューです。
このレシピの生い立ち
旬の生桜えびが手に入ったのと、日清ベジフルーツオイルのモニターに当選したので。
揚げたてが一番!ですが最後の一枚を揚げ終えてから食卓についても、サクっと軽い仕上がりのかきあげがおいしかったです。オットも「これはうまいわぁ」と絶賛♪
野菜たっぷり☆かきあげ
野菜がしっかり摂れて、揚げ物好きなオットも子供達も大満足!みんながうれしい週末のスペシャルメニューです。
このレシピの生い立ち
旬の生桜えびが手に入ったのと、日清ベジフルーツオイルのモニターに当選したので。
揚げたてが一番!ですが最後の一枚を揚げ終えてから食卓についても、サクっと軽い仕上がりのかきあげがおいしかったです。オットも「これはうまいわぁ」と絶賛♪
作り方
- 1
野菜を大きさをそろえて細切りにし、■、□、◆ごとに合わせて3種の具を作っておく。
- 2
てんぷら粉を水に溶いて衣を作り、3種の具にそれぞれ加え混ぜタネを作る。
- 3
日清ベジフルーツオイルを160℃に加熱し、タネをお玉に半分くらいずつ、ひとかたまりになるようにそっと入れる。
- 4
衣に火がとおり固まるまで絶対にさわらない!
片面が軽くきつね色になれば返して両面からりと揚げる。 - 5
好みで粗塩や天つゆ(材料を合わせてひと煮立ち)を添えていただきます。
- 6
メインは■、□は子供用、◆は保険のかさ増し用_(^^;)ゞ
お好みで、冷蔵庫と相談しながらいろいろどうぞ。
コツ・ポイント
具材の大きさが小さくそろっているので160℃の油で色づくまで揚げれば火がとおります。
ジュワー!と細かく立つ泡が大きく少なくなるのも揚げ上がりの目安です。
かきあげの大きさはお玉半分くらいの方が全体にからりと仕上がっておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
かき揚げ①~ちりめんじゃこと野菜~ かき揚げ①~ちりめんじゃこと野菜~
衣を出来るだけ少なくヘルシーに!揚げ時間も短く、サクサク!さつま芋の甘みが効いてます!これぞかき揚げ!塩でどうぞ! sa10ri工房 -
そば粉入り 香りごぼうと野菜のかき揚げ そば粉入り 香りごぼうと野菜のかき揚げ
大和野菜「香りごぼう」は香りが強く、アクが少ないうえ、とても柔らかいのが特長です。季節の野菜とともにかき揚げに。 おいしい奈良 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18418710