自家製めんつゆ

なぁ♪
なぁ♪ @cook_40079270

甘さ控えめ、出汁が濃い~(・∀・)
このレシピの生い立ち
市販のめんつゆは甘いし添加物が心配…。
作ってみたら意外と簡単!
副産物(笑)も好評なので定期的に作ってます♪

自家製めんつゆ

甘さ控えめ、出汁が濃い~(・∀・)
このレシピの生い立ち
市販のめんつゆは甘いし添加物が心配…。
作ってみたら意外と簡単!
副産物(笑)も好評なので定期的に作ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい400cc弱
  1. 200cc
  2. 酒(純米酒かおいしいお酒を) 100cc
  3. 本みりん 100cc
  4. 濃口醤油 200cc
  5. だし昆布 10cmほど
  6. 鰹節 or 混合削節 多めの2掴み
  7. 干ししいたけ 小4個

作り方

  1. 1

    酒とみりんを煮きってアルコールを飛ばしておく。

  2. 2

    そこに水とだし昆布と干ししいたけを加えて1時間~置いておく。(夏場は冷蔵庫へ)

  3. 3

    弱めの中火で沸騰させて、鰹節と醤油を入れて再沸騰後弱火で4分ほどコトコト煮出して、そのまま冷ます。

  4. 4

    こして、完成!
    冷蔵庫で保存してくださいね。
    煮沸したビンに詰めるとさらに長持ち!

  5. 5

    麺つゆを絞った鰹節は、クッキングシートに広げてレンジ500wで1分×2回。冷めたら揉んで粉々に。ふりかけやオニギリに。

  6. 6

    つけ汁なら2倍くらいに希釈。
    煮物や炒め物の隠し味にも(≧∀≦)b

コツ・ポイント

☆鰹節はクッキングペーパーに広げてチンしてフリカケやオニギリの具に。
☆しいたけは刻んで、水とお砂糖少々を加えて煮て薄切りにして冷凍して置くと便利。
☆昆布はそのまま佃煮として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぁ♪
なぁ♪ @cook_40079270
に公開
お菓子作りが好きです♪
もっと読む

似たレシピ