桜の小豆ケーキ☆
桜の香りがほんのりただよう、春を感じるケーキができました☆
このレシピの生い立ち
桜の季節が近づいてきたので作ってみました♪
作り方
- 1
桜の花の塩漬けは水で洗って塩を落とし、粗みじんに切ります。葉も洗い、1cm幅に切り、細切りします。
- 2
バターとたまごは室温に戻しておきます。
型の内側にバターを塗ります。
オーブンは170℃に余熱。 - 3
バターを泡立て器でクリーム状になるまで泡立て、砂糖を2,3回に分けて加え、そのつどよくすり混ぜます。
- 4
溶いたたまごを数回に分けて加え、よく混ぜ合わせます。ゆであずきをゴムベラで軽く混ぜ合わせ、1.の桜の花と葉も加えます。
- 5
薄力粉をふるいながら加え、さっくりと混ぜます。粉っぽさがなくなったらOK!
- 6
型に入れ、170℃のオーブンで、パウンド型なら50分くらい、マフィン型なら20分くらい焼きます。
- 7
焼きあがったら型から外し、ケーキクーラーに乗せて粗熱を取ったら、まだ温かいうちにラップに包んで冷ますとしっとりします♪
- 8
マフィン型の時は、塩を洗った桜の花を1輪ずつ上に乗せて焼いてもかわいいです☆
コツ・ポイント
桜の花がつながっている部分は硬そうなので切り落としました。葉の芯の部分も取ってみました。
パウンド型は長い辺の方だけでもクッキングシートをしておくと取り外しやすいです♪
焼き時間は目安です。竹串を刺して、生地がつかなければOKです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春が香る♪桜のレアチーズケーキ 春が香る♪桜のレアチーズケーキ
春を感じる桜のレアチーズケーキです。桜の香り高く、ほんのり塩味がクセになる美味しさです。目で味わいで季節を楽めます。 利き酒師めぐちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18420210