塩辛い白菜漬け救済、白菜漬の炒めもの

パイナップルボーイ @cook_40130155
そのままではしょっぱくて食べれなかった白菜漬け。写真は美味しそうには見えないけれど、2歳の息子も喜んで食べていました。
このレシピの生い立ち
主人が漬けた自家製の白菜漬け。私にはしょっぱくて…。でも捨てることも出来ず、どうにかしてなくさないと、リベンジの再挑戦も出来ないし…。
塩辛い白菜漬け救済、白菜漬の炒めもの
そのままではしょっぱくて食べれなかった白菜漬け。写真は美味しそうには見えないけれど、2歳の息子も喜んで食べていました。
このレシピの生い立ち
主人が漬けた自家製の白菜漬け。私にはしょっぱくて…。でも捨てることも出来ず、どうにかしてなくさないと、リベンジの再挑戦も出来ないし…。
作り方
- 1
今回使用する白菜漬けはしょっぱいので、暫く水に漬けて塩抜きしました。
その後、水を切って適当な大きさに切る。
- 2
バターで、豚挽き肉を炒め、白菜を入れる。
最後に卵を入れて、少し半熟程度のスクランブル。 - 3
- 4
コツ・ポイント
バターで炒めたひき肉と卵を入れることにより、白菜漬けの塩辛さが緩和されると思います。
ひき肉の変わりに、きのこなどでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トロッと半熟 ほうれん草のバター炒め トロッと半熟 ほうれん草のバター炒め
疲れている時に食べると、なんだか元気が出る1品です。温めた鉄鍋に入れると、温かいまま食べれて美味しさアップ。 えみsweets♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18421123