塩辛い白菜漬け救済、白菜漬の炒めもの

パイナップルボーイ
パイナップルボーイ @cook_40130155

そのままではしょっぱくて食べれなかった白菜漬け。写真は美味しそうには見えないけれど、2歳の息子も喜んで食べていました。
このレシピの生い立ち
主人が漬けた自家製の白菜漬け。私にはしょっぱくて…。でも捨てることも出来ず、どうにかしてなくさないと、リベンジの再挑戦も出来ないし…。

塩辛い白菜漬け救済、白菜漬の炒めもの

そのままではしょっぱくて食べれなかった白菜漬け。写真は美味しそうには見えないけれど、2歳の息子も喜んで食べていました。
このレシピの生い立ち
主人が漬けた自家製の白菜漬け。私にはしょっぱくて…。でも捨てることも出来ず、どうにかしてなくさないと、リベンジの再挑戦も出来ないし…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜漬け 適量
  2. 豚挽き肉 100g~150g
  3. 2個
  4. バター 大1
  5. その他、きのこ類など

作り方

  1. 1

    今回使用する白菜漬けはしょっぱいので、暫く水に漬けて塩抜きしました。

    その後、水を切って適当な大きさに切る。

  2. 2

    バターで、豚挽き肉を炒め、白菜を入れる。
    最後に卵を入れて、少し半熟程度のスクランブル。

  3. 3

  4. 4

コツ・ポイント

バターで炒めたひき肉と卵を入れることにより、白菜漬けの塩辛さが緩和されると思います。
ひき肉の変わりに、きのこなどでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パイナップルボーイ
に公開
アメリカのカリフォルニアで、2人の男の子の子育てに奮闘中。 いつかこのレシピを見て子供が料理をしてくれたら、嬉しいです。 食べること大好きな長男ですが一型糖尿病。今後少しずつですが、カーボカウントを入れていきます。自己流での計算ですので、間違っているかもしれません。
もっと読む

似たレシピ