作り方
- 1
あげを三角に切って、お湯をかけて油抜きする。
- 2
調味料を鍋に合わせ火にかけ、砂糖が溶けたらしぼったあげを入れる。広げて入れると、破れにくいです。
- 3
中火で汁が底に少し残る程度まで煮る。
上下返すと全体にしみてよいでしょう。 - 4
お皿に広げて冷まします。
コツ・ポイント
3合で40ヶ程できます。
*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥
合わせ酢ー酢 1/2C
(3合) 砂糖 1/2C
みりん、塩 少々
レシピ 764846 の「いなりの握り方」
もご参考にどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに
大量に作って冷蔵、冷凍保存★ご飯をつめていなり寿司♪おうどんに乗せてきつねうどん♪お酒のツマミにも(*´ω`*)結城真珠
-
-
-
甘〜い♡ 関西風 きつねうどん揚げさん 甘〜い♡ 関西風 きつねうどん揚げさん
関西風きつねうどんのお揚げさんがおうちで簡単に作れます♩寿司揚げで作って中に酢飯を詰めれば、おいなりさんにも♡ ngs♡ -
-
-
年越しそばにも。きつねうどんのお揚げ 年越しそばにも。きつねうどんのお揚げ
きつねうどん・年越しそば・おいなりさんに!冷凍保存も可能。レンチンすればすぐに食べられます♪手作りでお好みの味付けに☆ ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18422252