さっぱり♪ナスの青じそお浸し
火を使わずにレンジでチン!ルクエやvivを使うとなお簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
リケンのドレッシングで!
作り方
- 1
なすを細切りにし、水にさらしてアクを抜きます。
- 2
リードなど、クッキングペーパーを濡らして、くるんで、電子レンジで柔らかくなるまで加熱。ルクエやvivなどでも可。
- 3
火が通って柔らかくなったら、熱いうちに青じそドレッシングをたっぷりかけ、冷まします。
- 4
冷めたら冷蔵庫でよく冷やし、すりゴマや鰹節をふってどうぞ!
コツ・ポイント
加熱するときは、ナスが乾燥しないよう加熱調理可能なクッキングペーパーを濡らしてくるんで下さい。ルクエやviviなどのシリコン製スチーマーを使用してもOK。加熱時間は、電子レンジのワット数によって異なります。3分くらいから様子を見てください。
似たレシピ
-
-
-
-
青じそと小松菜とささみのお浸し 5分 青じそと小松菜とささみのお浸し 5分
ノンオイルの青じそドレッシングを使ったサッパリしたお浸しです。小松菜を茹でて他の材料とあえるだけの簡単レシピです♪ _Maria_ -
レンジで簡単!なすとトマト大葉のお浸し レンジで簡単!なすとトマト大葉のお浸し
夏にぴったり!作って冷やしておけるおかずです。使うものはなすとトマトと大葉とめんつゆ、しかもレンジでチンだけです。 ちょりー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18422452