チョコレートパウンドケーキ

miepyontan
miepyontan @cook_40161608

冬にぴったり「こってりコテマロ」なチョコパウンドケーキ。正式名称は「クラシックサウザンチョコレートパウンドケーキ」です!
このレシピの生い立ち
アメリカのお菓子雑誌のレシピを翻訳し、分量を調整し、日本にある材料でできるよう改良!!

チョコレートとありますが、コーヒーのような味もする、どっしり、しっとりなパウンドケーキ(^^)おいしい~

チョコレートパウンドケーキ

冬にぴったり「こってりコテマロ」なチョコパウンドケーキ。正式名称は「クラシックサウザンチョコレートパウンドケーキ」です!
このレシピの生い立ち
アメリカのお菓子雑誌のレシピを翻訳し、分量を調整し、日本にある材料でできるよう改良!!

チョコレートとありますが、コーヒーのような味もする、どっしり、しっとりなパウンドケーキ(^^)おいしい~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパウンド型1台
  1. バター 160g
  2. 砂糖 145g
  3. 卵黄 M1.5個
  4. 中力粉 120g
  5. 純ココア(無糖) 19g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/6
  7. 小さじ1/6
  8. 牛乳 40cc
  9. 濃いめのコーヒー 40cc
  10. ニラオイル 小さじ1/3
  11. 道具
  12. ボール2つ
  13. 泡たて器
  14. 粉ふるい
  15. パウンド型20cm
  16. スパチュラ
  17. ハンドミキサー
  18. オーブンシート

作り方

  1. 1

    バターをやわらかくし、ハンドミキサーで中速で混ぜる。

  2. 2

    砂糖を少しずつ入れ、軽く、ふわふわになるまで混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵を2,3回に分けて入れ、都度混ぜ、白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    中力粉、ベーキングパウダー、ココア、塩を一緒にして、2,3回ふるって別のボールに用意。

  5. 5

    牛乳、濃いめのコーヒー液を混ぜ、カップに用意。

  6. 6

    ③のボールに④の粉の1/3を入れ、低速で混ぜる、次に⑤の1/2を入れ、低速で・・・これを繰り返す。

  7. 7

    生地が固くなってくるので、その場合はヘラで混ぜる。

  8. 8

    バニラを加え、混ぜる。

  9. 9

    オーブンを敷いたパウンドケーキ型に生地を流し入れ、真中を凹まして両脇を高くして表面をならす。

  10. 10

    160度で50分から1時間焼く。

  11. 11

    焼きあがりの確認は、真中に楊枝をさし、生地が付いてこなければOK。

  12. 12

    型ごと10分冷まします。

  13. 13

    型から外して完全に冷まし、完成!

コツ・ポイント

160度という低温でゆっくり火を通します。上が焦げないように気をつけてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miepyontan
miepyontan @cook_40161608
に公開
製菓衛生師を取得後、Wilton ウィルトンでデコレーションを学び、コース2を修了。タルト、カップケーキデコレーション、その他自作のお菓子のレシピを掲載。
もっと読む

似たレシピ