鶏ひき肉と豆腐☆油揚げはさみ煮

ミキコシ
ミキコシ @cook_40034045

鶏ひき肉と豆腐を油揚げではさんで煮ます。
ほっこり和風が美味しい一品♪
大豆がたくさん摂れてヘルシーです☆
このレシピの生い立ち
いつもは鶏つくねにするのですが、油揚げが余っていたので。
いわゆる「肉詰め」です。

鶏ひき肉と豆腐☆油揚げはさみ煮

鶏ひき肉と豆腐を油揚げではさんで煮ます。
ほっこり和風が美味しい一品♪
大豆がたくさん摂れてヘルシーです☆
このレシピの生い立ち
いつもは鶏つくねにするのですが、油揚げが余っていたので。
いわゆる「肉詰め」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 油揚げ薄揚げ 3枚
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 豆腐 1/2丁
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ■塩 少々
  7. ■こしょう 少々
  8. ■しょうが(すりおろし 1かけ分
  9. ※水 300ml
  10. ※酒 50ml
  11. ※しょうゆ 大さじ2
  12. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  13. ※砂糖 大さじ1
  14. ※みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    油揚げは油抜きしておく。
    玉ねぎはみじん切りにする。
    豆腐は水切りする。
    しょうがはすりおろしておく。

  2. 2

    ボールに鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、■を入れて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    油揚げは4辺を切り落として2枚にする。

  4. 4

    1枚に2のたねを3等分したものを乗せ、均等にならす。

  5. 5

    もう1枚を上に乗せ、ぐっと押して形を整える。(3個できます)

  6. 6

    フライパン(または大きめの鍋)に5を並べ、※を注いで火にかける。

  7. 7

    沸騰したら弱火にし、落とし蓋をして15分煮込む。

  8. 8

    4等分にして皿に並べる。

コツ・ポイント

しょうがはチューブ可です。
油揚げの油抜きは、キッチンペーパーでくるんでぎゅっと絞ると簡単です、
油揚げは1辺を切り落として袋詰めにしてもいいです。
(切り落とした油揚げはお味噌汁の具に)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミキコシ
ミキコシ @cook_40034045
に公開
お料理とお酒、ジャイアンツが大好きです♪平日は働く主婦ですが、毎日楽しみながらキッチンに立っています。ママ&妹と楽しくクックやってます☆
もっと読む

似たレシピ