*お豆入り*揚げずにお手軽ヘルシーサモサ

シリアルママ
シリアルママ @cook_40041984

フジッコの「カレーに美味しい豆水煮」と餃子の皮を使って、手軽にサモサ風。油で揚げないからヘルシーでお片付けも簡単。

このレシピの生い立ち
お豆を食べたいけれど、皮が口に残ってしまうらしい娘のために…大好きなジャガイモと一緒に餃子の皮で包み、揚げずにカリッと焼き上げました。

*お豆入り*揚げずにお手軽ヘルシーサモサ

フジッコの「カレーに美味しい豆水煮」と餃子の皮を使って、手軽にサモサ風。油で揚げないからヘルシーでお片付けも簡単。

このレシピの生い立ち
お豆を食べたいけれど、皮が口に残ってしまうらしい娘のために…大好きなジャガイモと一緒に餃子の皮で包み、揚げずにカリッと焼き上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. ジャガイモ 中2個
  2. フジッコ「カレーに美味しい豆水煮」 袋半分(70g)
  3. たまねぎ 4分の1
  4. ひき肉(なしにするともっとヘルシー) 50g
  5. カレー粉 小匙2分の1
  6. 塩、コショウ 適宜
  7. 餃子の皮 10枚
  8. ケチャップ 適宜
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモをやわらかくゆでて適当に潰す。レシピID:17735124茹でたジャガイモの皮の剥き方ご参考にどうぞ。

  2. 2

    たまねぎ、ひき肉を炒めて塩コショウで味付けし、1のジャガイモに入れる。

  3. 3

    2にカレー粉を加え、色が均一になるまで混ぜ合わせたら豆水煮を加えてざっと混ぜる。

  4. 4

    餃子の皮に3をのせ、皮のふちにケチャップをのり代わりに付け半分に折り合わせて包み、ふちをフォークで押さえるようにとめる。

  5. 5

    4の表面にオリーブオイルを少し塗って、魚焼きグリルかトースターに入れて焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    お好みでケチャップを付けて食べてください。

コツ・ポイント

魚焼きグリルは焦げやすいので、弱火で焼いてください。すぐに焼き色がつきます。
中はみんな火が通っているので、餃子の皮に焼き色がつけばOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シリアルママ
シリアルママ @cook_40041984
に公開
そんなに気張って作っていません。すいません。それでも、旦那さんと娘にだけは喜んでもらいたいと思ってるのだけれど。
もっと読む

似たレシピ