納豆サモサ

おとうふタイシ @cook_40139432
餃子の皮を使ったサモサです。おつまみやおやつによいですよ!カレーの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
カレーの香りが豊かで、納豆嫌いのかたでも食べやすいですよ!餃子の皮が余ってしまったら、次の日はぜひお試しください。
納豆サモサ
餃子の皮を使ったサモサです。おつまみやおやつによいですよ!カレーの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
カレーの香りが豊かで、納豆嫌いのかたでも食べやすいですよ!餃子の皮が余ってしまったら、次の日はぜひお試しください。
作り方
- 1
じゃがいもは小さく切って茹で、粉吹きにしてから軽くつぶす。
- 2
みじん切りした玉ねぎを油(分量外)で炒め、しんなりしてから1を加えて、カレー粉をふり、よくなじませてから、火を止める。
- 3
ひきわり納豆と添付のタレを加え、ざっくりと混ぜ合わせて、塩、こしょうで味を調える。
- 4
餃子の皮で3を三角に包み、油で揚げる。
- 5
国産大豆のひきわり納豆よりも細かい超きざみ納豆をおすすめします。
添付のタレは化学調味料不使用です。
コツ・ポイント
じゃがいもは粗めにつぶした方が、皮のパリっと中のやわらかもっちりとの食感の違いが楽しめます。
味付けは納豆を加えたあとに調節してください。
似たレシピ
-
-
-
行楽花見に餃子の皮で簡単☆サモサだよ! 行楽花見に餃子の皮で簡単☆サモサだよ!
インド料理のサモサを簡単に餃子の皮を使い作りました。おかずに・おつまみに・おやつに何にでもいけます。お子様にも人気だよ。 こまつた -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177523