なすの簡単おひたし

shogosada
shogosada @cook_40044441

冬は出来たて、夏場は冷やしてもおいしいです
このレシピの生い立ち
母がよく作ってました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 2~3本
  2. 薄口しょうゆ 大さじ1弱
  3. ごま 小さじ1
  4. 旨味調味料 少々
  5. すりごま お好きなだけ

作り方

  1. 1

    なすはへたを切り落とし、長いものは長さを半分に切って4つ~6つに切る。

  2. 2

    器に入れてラップしレンジで4分ほど加熱する。(様子を見ながら加減してください)
    熱いうちに調味料を加え混ぜ合わせる。

  3. 3

    すりごまをかけて出来上がりです。

  4. 4

コツ・ポイント

なすは丸のまま焼くかチンして手で裂いた方がおいしいですが、時間のない時は切ってから大きめの器に入れて調理すると、洗い物がでなくてラクチンです(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

shogosada
shogosada @cook_40044441
に公開
人生の後半戦で、慢性疲労症候群という病になってしまい、生活を見直す中で、ストレスや忙しさもさることながら改めて食べることの大切さを実感しています。これからは体調と相談しながら、身体や心の疲労によい食事を考えていこうと試行錯誤中…シングルになっちゃったので、これからはのんびりお気楽に生きていくのもいいかなぁ~(笑)
もっと読む

似たレシピ