シチューの隠し味(*ノωノ*)照”

miru姉さん
miru姉さん @cook_40043996

小さい頃から食べていたシチューには味噌が必ず入ってました⁺∔♡ 祖母ならではの隠し味ですσ)´∪`*) ボーノ♪
このレシピの生い立ち
祖母が入れてたので我が家ではこれが普通でした♡
でも現代の子供にもウケるように少し手を加えましたが、主人は味噌が入る事によるほんのりな塩加減が大好きだそうです(*'U`*)

シチューの隠し味(*ノωノ*)照”

小さい頃から食べていたシチューには味噌が必ず入ってました⁺∔♡ 祖母ならではの隠し味ですσ)´∪`*) ボーノ♪
このレシピの生い立ち
祖母が入れてたので我が家ではこれが普通でした♡
でも現代の子供にもウケるように少し手を加えましたが、主人は味噌が入る事によるほんのりな塩加減が大好きだそうです(*'U`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 1㍑
  2. *コンソメ顆粒 大さじ1
  3. *味噌 大さじ1
  4. *みりん 大さじ1
  5. とうもろこしフレーク 大さじ2
  6. ハウスシチュー 適量

作り方

  1. 1

    我が家では牛乳で煮込みますが、各家庭の作り方でOK。
    *も一緒に加えて野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

  2. 2

    ←いも&人参はラップに包んでチンして蒸し野菜にしてから煮込むと調理が早いしホクホクになって美味しいです♪

  3. 3

    とうもろこしフレークを入れ良く溶けたらシチューの粉も入れてしばらく煮込んで完成⁺∔♡

  4. 4

    ↑昔ながらの粉シチューネッ(o′エ`o)b
    ルーでも良いけど結局これを少しでも入れないと味に締まりが出ない気が…。

  5. 5

    ↑とうもろこしフレークです♡
    北海道では良く見かけるけど、他ではどうかしら「(゚ペ)?

  6. 6

    ↑Rasちゃんが鮭のチャンチャン焼きをリメイクで作ってくれました!
    アイディアに脱帽です|)゚0゚(| ホェー!!

  7. 7

    ※コーンクリームシチューってルーもスーパーで販売されてます⁺∔♡コーンフレークの代用に1番おススメかも?

コツ・ポイント

祖母は味噌とみりんを必ず入れてました(p萌q♡ω♡+*)・+  
水分1リットルに対して味噌大さじ1が丁度良い塩加減に仕上げてくれます★*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miru姉さん
miru姉さん @cook_40043996
に公開
ここ5年ほど色々あって放置しておりましたが本日H31.1.17つくれぽ掲載させて頂きました!かなり溜め込んでたので手が腱鞘炎気味だけど...(泣)ここまで本当にたくさんのつくれぽありがとう!マジで超~癒されました☆所属部隊→ チヒナコ隊長率いる みーくんファンクラブ会員No.19⁺∔♡
もっと読む

似たレシピ