コーングリッツで作るポタージュ風のお粥。

薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
優しい味わいのお粥で、中華味、洋風…とアレンジもしやすいです。
コーングリッツの消費にも♪
このレシピの生い立ち
コーングリッツを消費したくて、中華粥では定番のコーングリッツを使ったトウモロコシ粥を色々な味でアレンジしています。
コーングリッツで作るポタージュ風のお粥。
優しい味わいのお粥で、中華味、洋風…とアレンジもしやすいです。
コーングリッツの消費にも♪
このレシピの生い立ち
コーングリッツを消費したくて、中華粥では定番のコーングリッツを使ったトウモロコシ粥を色々な味でアレンジしています。
作り方
- 1
コーングリッツは分量の水から1カップ分を使って混ぜ合わせておきます。
- 2
残りの水を沸騰させて、1と合わせ再度沸騰させます。
- 3
沸騰したら弱火で15分、蓋をせずに煮ていきます。
水の分量で濃度が変わるので、様子を見て水は加減して下さい。 - 4
塩、黒ごままたは黒ごまペーストをかけて出来上がり。
- 5
こちらは鶏ガラスープの素と塩を入れ味付けしたもの。
仕上げに溶き卵を入れた中華粥風。
仕上げに生姜プラスで体もポカポカ。 - 6
トウモロコシを入れるとボリュームアップにもなります♪
コツ・ポイント
通常のお粥と同様で、トッピングやおかずは好みで色々合わせられます。
水加減で濃度は調整出来るので、スープ代わりにも♪
牛乳やコンソメ、シチューの元(コーン風味)などをちょっと足すとコーンポタージュ風にもなります。
似たレシピ
-
かぼちゃとココナッツのポタージュ風お粥 かぼちゃとココナッツのポタージュ風お粥
元気の気はメではなく米ですよね。米は気を養うんですって。ご飯を使ったポタージュ仕立てのお粥です。ちょっと甘めです。 myseoul韓国 -
-
オクラとネギのポタージュ風オートミール粥 オクラとネギのポタージュ風オートミール粥
片付け入れて15分もかからない超時短ダイエットレシピ。ローカロリーなのに美味しいし腹持ちもいいので重宝してます。せつな12018
-
-
トマトチーズ粥とかぼちゃポタージュ トマトチーズ粥とかぼちゃポタージュ
トマトのさっぱり味とカッテージチーズでイタリアン風?ベビーがダイスキなかぼちゃポタージと、みかんヨーグルトを添えて。 hucco -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18429728