作り方
- 1
栗を大きめの鍋・多めのお湯で40分程ゆでます。途中まんべんなく火が通るように混ぜます。
- 2
熱いうちに包丁で横半分に切ります。刃元からぐっと刺してから切ると簡単です。火傷注意です。
- 3
スプーンで実をほじくり出します。渋皮が入っても気にしない!後で取り出せば大丈夫です。
- 4
すりばちでつぶします。粒々が残ってた方が好きな方はお好みの加減で。その時、渋皮を取り除いていきましょう。
- 5
砂糖を入れて均等に混ぜます。
- 6
丸めて成形します。もしパサパサでまとまらなければガムシロップをいれてもオッケーです。
コツ・ポイント
栗の甘さによるので砂糖は味見をしながらお好みの味にして下さい。渋皮が多少残っていても気にしない!茶巾絞りにしても可愛いですね。家はアルミカップに入れ重箱に敷き詰めてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18494065