フライパンで簡単!大人なカレーまん

フライパンで簡単に出来る!おやつにぴったりなスパイシーなカレーまんです
このレシピの生い立ち
気温がぐっと寒くなるとコンビニの肉まんやおでんが恋しくなりますよね?
そんな季節にピッタリなアレンジレシピです♪
フライパンで簡単!大人なカレーまん
フライパンで簡単に出来る!おやつにぴったりなスパイシーなカレーまんです
このレシピの生い立ち
気温がぐっと寒くなるとコンビニの肉まんやおでんが恋しくなりますよね?
そんな季節にピッタリなアレンジレシピです♪
作り方
- 1
薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩をボールに入れ混ぜ合わせます。
- 2
そこに、牛乳・ごま油を入れて混ぜ合わせ、まとまってきたらこねていきます。
- 3
粉っぽさがなくなり、弾力が出てきたら丸くまとめてラップをし、15分ほど寝かせます。
- 4
皮を寝かせている間に具を作ります!玉ねぎ・レンコンを大きめのみじん切りにします。
- 5
先に玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら合いびき肉を入れてさらに炒めます。
- 6
火が通ったら、レンコンをいれ軽く炒めたら、具材に少し浸るくらいの水を入れます。
- 7
※入れすぎると水分量が多くうまく包めなくなるので注意です!
- 8
レンコンに火が通ったら、うちのスープカレーを入れてひと煮立ちさせます。
- 9
薄力粉を水で溶いたものをいれて、とろみをつけます。とろみがついたら火を止め、1度バッド等に移し、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 10
具が固まったら、予め作っておいた生地の登場です!生地を8等分にし、手のひらサイズに丸く広げたら具を入れて包みます。
- 11
熱したフライパンにサラダ油を引き、包んだまんじゅうを並べます。
- 12
水を入れたら中火で3分、弱火で7分ほど蓋をして蒸し焼きにします。
- 13
水がなくなったら蓋を取り、10秒ほど強火で焼き、完成です!
コツ・ポイント
底はカリッと、蒸した部分はふかふかのカレーまんができます♪
普段のスープカレー同様、スパイスで辛味を調整できるので、お子様に優しいお味や大人に嬉しいスパイシーな味にもできちゃいます!
似たレシピ
-
-
-
-
フライパンで簡単★ハートの中華まん フライパンで簡単★ハートの中華まん
フライパンで蒸すだけ~とても簡単に作れる中華まんです。ハートの形の花巻で可愛い~ほんのり甘くて、おやつにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ