秋・和風味 土鍋で煮込みハンバーグ!!

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

秋野菜たっぷりの煮込みハンバーグです。溶き卵につけて食べるので、すき焼き風な和風煮込みハンバーグですよ~♪
このレシピの生い立ち
秋野菜をたっぷり使った、煮込みハンバーグが食べたくなりました!!

秋・和風味 土鍋で煮込みハンバーグ!!

秋野菜たっぷりの煮込みハンバーグです。溶き卵につけて食べるので、すき焼き風な和風煮込みハンバーグですよ~♪
このレシピの生い立ち
秋野菜をたっぷり使った、煮込みハンバーグが食べたくなりました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ 小1コ
  3. ニンジン 5cm
  4. ゴボウ 5cm
  5. サツマイモ 適量
  6. 2個
  7. バター 1カケ
  8. A. パン粉 1/2カップ
  9. A. マヨネーズ 大2
  10. A. ナツメ 小1/2
  11. A. 塩・黒コショウ 各適量
  12. B. だし汁 450ml
  13. B. 酒 大1
  14. B. 砂糖 大3
  15. B. 醤油 大3
  16. B. みりん 大2

作り方

  1. 1

    サツマイモ・ニンジンは一口大の乱切り、ゴボウはささがきにして、水にさらしてアクを取ります。

  2. 2

    玉ねぎ半分はみじん切り、半分はくし切りにします。みじん切りにした玉ねぎにバターを加え、600wのレンジで2分チンします。

  3. 3

    ボールに挽肉と粗熱の取れた玉ねぎ、Aの調味料を入れて手でよく混ぜます。2等分にしたタネを、空気を抜きながら形を整えます。

  4. 4

    フライパンを熱して油を引き、強火で肉を焼きます。焼き色が付いたら反対側も焼きます。

  5. 5

    反対側も焼き色が付いたら、火を弱めてBの調味料を全て入れます。

  6. 6

    沸騰したら1人用の土鍋2つに分けて移し、ニンジン、玉ねぎ、サツマイモ、ゴボウを加えます。

  7. 7

    土鍋を火にかけ、クッキングペーパーで落とし蓋をして、弱火で7~8分煮込みます。

  8. 8

    火が通ったらクッキングペーパーに染み込んだ汁は、箸で絞って土鍋に戻して下さい。後は溶き卵に絡めてどーぞ!!

コツ・ポイント

ハンバーグを煮込んでいる途中に、野菜にも全体に味が染み込むように少し動かして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ