フライパンで!簡単和風ローストビーフ♪

お手頃オージーで和風の醤油味です♪『下味→焼く→漬ける』だけ♪簡単豪華☆
【調味料、変更しました】
このレシピの生い立ち
ウスター苦手なので和風仕立てに♪
㌘98円のオージーでもかなり豪華です☆
凧糸使わなくても、四角いのを選ぶと焼きやすく切りやすいです
★★最初はニンニクすりおろして下味に使ってましたが、油に香り付けでも美味しかったので変更しました★★
作り方
- 1
準備を始める前に肉を冷蔵庫から出しておく。玉ねぎはすりおろす。にんにくは丸のまま包丁で潰す。または半分に切る。
- 2
ラップを広げ、肉全体に塩と黒胡椒をかけ、①の玉ねぎの汁をかけてラップで軽く包む。
- 3
そのまま常温で数分置く。(その間にフライパンや調味料等の用意)
- 4
フライパンに油少々入れて、①のニンニク入れて極極弱火でじっくり香りつける。
- 5
軽量カップなどにジップロックなどの厚手の袋を入れて、【たれ】の調味料と①の玉ねぎのすりおろしをいれる。
- 6
フライパンの油にニンニクの香りがついたら、ニンニクを取りだす。★私はニンニク好きなのでそのまま【たれ】の袋に入れます
- 7
フライパンを中〜強火で熱し、高温にする。②の肉を軽くキッチンペーパーで水分を取る。
- 8
全体に焼き色をつける。一面につき1〜2分くらい。焦げても香ばしくなるので大丈夫。▲油ハネが激しいので注意
- 9
焼き色がついたら熱いまま【たれ】の中にドボン。粗熱が取れたら空気を抜いて口をしめてお皿に寝かせて冷蔵庫で数時間置く
- 10
昼作って夜ご飯でもOK★
前日に作っておいてもOK★ - 11
以前はもっと【たれ】が多かったんですが、この分量で落ち着いたので変更しました。
- 12
工程多そうに見えますが、かなり簡単です。
食べる時にタレの玉ねぎをかけても美味、ワサビも野菜巻きも合います♪
コツ・ポイント
毎回成功する、超簡単レシピです〜(*´∀`)
ノンカロリー甘味料はスティックみたいなのですが、無ければみりんでも砂糖でも♪お好みで調味料追加して下さい♪
似たレシピ
その他のレシピ