和風ソースのローストビーフ

lennca
lennca @cook_40127326

塊肉さえあれば手軽に作れるご馳走です。ボリュームのあるお肉に和風ソースがよく合います。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの覚書です。

和風ソースのローストビーフ

塊肉さえあれば手軽に作れるご馳走です。ボリュームのあるお肉に和風ソースがよく合います。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛モモ 塊肉 500g
  2. 塩コショウ 適宜
  3. ニンニク 1片
  4. ローリエ(手でちぎって数カ所切れ込みを入れておく) 2枚
  5. オリーブ 適量
  6. ★醤油 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★酒 大さじ2
  9. ジップロック 2枚/1塊
  10. 玉ねぎ 半玉

作り方

  1. 1

    小鍋に8割ほど水を入れ、沸騰させる

  2. 2

    塊肉の裏表に塩コショウをまぶし、ニンニクをみじん切りにする

  3. 3

    オリーブ油を引いたフライパンにニンニクを入れ、香りが立ったら肉の表面全体に焼き目をつける

  4. 4

    焼き目が着いたらフライパンに★のついた調味料とローリエを加え、軽く馴染ませる

  5. 5

    ジップロックに肉と熱した調味料を加え、しっかり閉じる(溢れないように二重ジップロックにしても◎)

  6. 6

    炊飯器に沸騰したお湯と5のジップロックを入れ、40分間保温する

  7. 7

    35分後、玉ねぎを荒みじん切りにして、ブロック肉を焼いたフライパンに少し油を足してから飴色になるまで炒める

  8. 8

    40分が経過したら炊飯器からジップロックを取り出し、入っていた調味料を玉ねぎに加えて味を馴染ませる

  9. 9

    8で作ったソースにお好みでブラックペッパーを加える

  10. 10

    塊肉をスライスし、ソースをかけたら完成!

コツ・ポイント

フライパンは保温中も洗わずに置いておく。
お湯はお肉が浸るくらい。
お肉が重たいので焼く時はトングを使うと楽。
調味料をジップロックに入れる時は、フライパンから軽量カップに移してから分注する。
焼き加減は焼き目をつける段階で調節可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lennca
lennca @cook_40127326
に公開

似たレシピ