豚肩ロース肉の唐揚げと茄子のポン酢おろし

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

トンカツ用の肉を塩レモンで下味を付けて揚げて、茄子もとろりと柔らかく揚げ焼きにして、ポン酢醤油おろしと梅肉でさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
豚肩ロース肉の冷凍していたものと、茄子と合わせてさっぱりとした味で、豚肉は揚げてて、あえるようなものを作りたいと思って作ってみた。

豚肩ロース肉の唐揚げと茄子のポン酢おろし

トンカツ用の肉を塩レモンで下味を付けて揚げて、茄子もとろりと柔らかく揚げ焼きにして、ポン酢醤油おろしと梅肉でさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
豚肩ロース肉の冷凍していたものと、茄子と合わせてさっぱりとした味で、豚肉は揚げてて、あえるようなものを作りたいと思って作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肩ローストンカツ用 2枚(250g)
  2. レモン 小さじ1/5~1/4
  3. 薄力粉 大さじ4
  4. 大さじ1/2
  5. 茄子 3本(310g)
  6. 揚げ油 適量
  7. 梅干し 1個
  8. 青じそ 4枚
  9. なめこ 1袋
  10. 大根おろし 大さじ4
  11. ポン酢醤油 適量

作り方

  1. 1

    豚肩ロース1枚を6等分にして、12枚分にする。塩レモンをまぶして、薄力粉と水を混ぜた衣を付ける。

  2. 2

    深さ5mmの油をフライパンに入れて、中火で温めて、衣を付けた豚肉を入れて、表面カリッとなるまで両面を揚げる。

  3. 3

    茄子はへたを切り落として大きめの乱切りにして、豚肉を揚げた後の油に入れて揚げる。茄子が油を吸って柔らかくなったら取り出す

  4. 4

    油を出して、茄子を入れて焼き色が付くまで焼く。吸った油がどんどん出てくるので、溜まって来たら、油を取り出す。

  5. 5

    茄子から油が出なくなって、焼き色も付いたら、豚肉を戻し入れて、軽く温めて皿に盛り付ける。
    青じそを洗って細切りにする。

  6. 6

    大根おろしを作る。梅干しを種を取って叩いてペーストに、なめこを洗ってから鍋に水となめこを入れて、沸騰後2分中弱火で茹でる

  7. 7

    大根おろしと叩いた梅干しを混ぜて、なめこ、青じそを散らして、上からポン酢醤油をかけたら出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ