レンジだけ♪もやしとエノキのポン酢

みゆたけ♪ @cook_40093204
超簡単!濃いお料理の時のにお口直しの一品に♪レンチンするだけ〜♡我が家は餃子の時によく出ています(•ө•)♡
このレシピの生い立ち
以前、素敵な餃子をテレビで見ました(´✪ω✪`)♡餃子を円形に焼いた中にもやしが入っていて、餃子の合間にもやしを頂くスタイルで♡浜松餃子らしいのですが、めっちゃイイ〜♪いい感じ〜♡我が家はもっともやし食べた〜いので一杯チンしました♪
作り方
- 1
エノキは3~4等分にします。
耐熱容器に(そのまま提供出来る器だと楽です)もやしを入れ、その上にエノキを乗せます。 - 2
その上から水を小さじ0.5と和風だしを振りかけます。
ふんわりラップをして、600wのレンジで3分かけます。
- 3
水気を捨てます。
ポン酢をかけて下さい♡ - 4
白菜、キャベツを使わない「玉ねぎ餃子」です。良かったらお試し下さい(*^^*)レシピID18369991
- 5
2017.11.4話題入りさせて頂きました。
貴重なレポを下さった皆様、検索下さった皆様、誠に誠に有難うございます○┐
コツ・ポイント
もやしを蒸す為に少し水を入れてレンジして下さい♡⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18438759