レンジだけ♪もやしとエノキのポン酢

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

超簡単!濃いお料理の時のにお口直しの一品に♪レンチンするだけ〜♡我が家は餃子の時によく出ています(•ө•)♡

このレシピの生い立ち
以前、素敵な餃子をテレビで見ました(´✪ω✪`)♡餃子を円形に焼いた中にもやしが入っていて、餃子の合間にもやしを頂くスタイルで♡浜松餃子らしいのですが、めっちゃイイ〜♪いい感じ〜♡我が家はもっともやし食べた〜いので一杯チンしました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. エノキ 1/4袋(お好みで増やして下さい)
  3. ポン酢 適量
  4. 和風だし(顆粒) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    エノキは3~4等分にします。
    耐熱容器に(そのまま提供出来る器だと楽です)もやしを入れ、その上にエノキを乗せます。

  2. 2

    その上から水を小さじ0.5と和風だしを振りかけます。

    ふんわりラップをして、600wのレンジで3分かけます。

  3. 3

    水気を捨てます。
    ポン酢をかけて下さい♡

  4. 4

    白菜、キャベツを使わない「玉ねぎ餃子」です。良かったらお試し下さい(*^^*)レシピID18369991

  5. 5

    2017.11.4話題入りさせて頂きました。
    貴重なレポを下さった皆様、検索下さった皆様、誠に誠に有難うございます○┐

コツ・ポイント

もやしを蒸す為に少し水を入れてレンジして下さい♡⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ