甘〜いフレッシュコーンのお焼き♪

混ぜて焼くだけ☆簡単♪おつまみにも副菜にもおやつにもピッタリ♪♪とうもろこしのヒゲも一緒に召し上がれ~(^^)♪
このレシピの生い立ち
おしゃべりクッキングで紹介されてたのを作って美味しかったので、缶詰をフレッシュコーンに変えて作ってみました♪つなぎも薄力粉だけだったのですが、フレッシュなので、つなぎにくかったので卵も入れてみました♪
甘〜いフレッシュコーンのお焼き♪
混ぜて焼くだけ☆簡単♪おつまみにも副菜にもおやつにもピッタリ♪♪とうもろこしのヒゲも一緒に召し上がれ~(^^)♪
このレシピの生い立ち
おしゃべりクッキングで紹介されてたのを作って美味しかったので、缶詰をフレッシュコーンに変えて作ってみました♪つなぎも薄力粉だけだったのですが、フレッシュなので、つなぎにくかったので卵も入れてみました♪
作り方
- 1
生のとうもろこしを切りま~す♪切り方はいろいろ・・桂むきのように、包丁でグルリと一周切っていく方法。職人的ですね☆
- 2
一列づつ、順番に丁寧に取っていく方法。もやしのひげ取りが好きな人は、この方法が好きと思います(笑)
- 3
とうもろこしの上から、ざっくり包丁を入れてそぎとっていく方法。私はこれが一番好きです(^^)
- 4
そして今回初めて使用したのが、ダイソーで買ったコーン専用の道具・・でも想像してたほど気持ちよくとれませんでした(^^ゞ
- 5
大きさは調整出来るようですが、どこまで小さくしていいかよく分からず、半分くらいしか取れなかった・・残念~。
- 6
生のトウモロコシを使うときは、ひげも使います♪今回はお焼きに入れるので、はさみで小さく切ってコーンと混ぜます。
- 7
豚肉はこま肉でも、バラ肉でも良いです。小さく切ります。
- 8
ボウルにコーン、豚肉、ひげを入れて特にお肉が一か所に固まるので、手でよくほぐして全体に混ぜて薄力粉、卵でつなぎます。
- 9
まとまる固さになったら、フライパンに油を熱し、厚さを均一になるように広げ、中火で4分焼き、裏返してさらに4分焼きます。
- 10
焼きあがったかどうかは、指で押して、グニっとしたら、まだお肉に火が通っていない可能性があります。さらに2分焼きます。
- 11
生地を裏返す時は、平らなお皿に生地を滑らせて乗せ、フライパンをお皿にかぶせて裏返しますが、火傷に気をつけてください。
- 12
お皿はフライパンより大きい方が裏返した後、取りやすいです。お皿をフライパンに伏せてひっくり返す方法もありますが、13へ→
- 13
その方法だと油が手にかかる可能性があるので、油を拭いて行ってください。いずれにしてもエイ!と勢いよく裏返すのがコツです♪
- 14
指で押して固さが出てきたら焼きあがり。お皿に盛って切るか、切ってから盛り付けてください♪
- 15
ソース今回はセブンイレブンでみつけた怪味ソースというのを使用♪マヨネーズ、ラー油、山椒、ねりごまが主材料のようです。辛旨
コツ・ポイント
豚肉は出来るだけ小さく切って、本編でも書きましたが、くっつくので、指でほぐしてください♪焼くときに厚さを均一にするのも、焼きむらを防ぐポイントです♪とうもろこしの切り方は、一番ストレスのない方法でどうぞ~♪♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
子供も大好き!納豆とコーンのおやき◎ 子供も大好き!納豆とコーンのおやき◎
手づかみ食べが始まる頃から娘たちに作っているおやきです^^おやつとしても簡単に作れるのでよく我が家では登場します^^ akiiino -
その他のレシピ