アスパラの押し寿司

kozu1119
kozu1119 @cook_40102186

北海道の旬のアスパラをたくさん使った野菜のヘルシーなお寿司です♪
このレシピの生い立ち
細めのアスパラがたくさんあったので♡

アスパラの押し寿司

北海道の旬のアスパラをたくさん使った野菜のヘルシーなお寿司です♪
このレシピの生い立ち
細めのアスパラがたくさんあったので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人(入れ物によります)
  1. アスパラ 適量
  2. 白だし 適量
  3. 寿司飯 適量
  4. 炒り卵 お好みで
  5. 鮭フレーク お好みで
  6. 白ゴマ お好みで
  7. 海苔(細く切ったもの) 押し寿司の個数分

作り方

  1. 1

    押し寿司に使う入れ物に長さを合わせアスパラを切る。

  2. 2

    長さを揃えたアスパラを茹でて白だしに漬ける。
    私は根昆布だしで1時間漬けました。

  3. 3

    寿司飯を作り、中にお好みで白ゴマ、鮭フレーク、炒り卵を混ぜる。

  4. 4

    押し寿司の入れ物(私はお菓子が入っていた缶)にラップを敷き③を敷き詰める。
    敷き詰めたらヘラで押し付けるとよい。

  5. 5

    敷き詰めた寿司飯の上に②のアスパラを並べる。
    私は3本分くらい足りませんでした(^_^;)

  6. 6

    ラップをかぶせたら上から少し押し、重しになるような物を30分程乗せておく。
    我が家にあっただし醤油がジャストフィット笑

  7. 7

    ラップをしたまま切り分ける。
    写真は大き過ぎ…
    アスパラ3本くらいで切ると良いかも~
    海苔を巻いたら出来上がりです♡

コツ・ポイント

アスパラを白だしにしっかり漬けておくと美味しいです♡
写真では大き過ぎるので、食べやすい大きさでカットしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kozu1119
kozu1119 @cook_40102186
に公開

似たレシピ