綺麗な断面で美味しさUP ロールの切り方

理系パティシエ @cook_40166626
ロールケーキを切るのが苦手な方必見。プロの切り方を教えます。もちろん普通のケーキにも応用できます。
このレシピの生い立ち
お店のお客様からも上手に切れないとの意見が多かったので、上手に切るコツを公開します。
綺麗な断面で美味しさUP ロールの切り方
ロールケーキを切るのが苦手な方必見。プロの切り方を教えます。もちろん普通のケーキにも応用できます。
このレシピの生い立ち
お店のお客様からも上手に切れないとの意見が多かったので、上手に切るコツを公開します。
作り方
- 1
包丁が砥がれていることは大前提。
砥石で砥げなくても最低限、簡易砥石(シャープナー)で砥いでおくこと。 - 2
等分に切りたい場合はプラ製の定規をあて包丁で印をつける。
(金属製だと重いので生地を誤って傷つけてしまうことがある) - 3
60~75℃程度の熱湯で包丁を温める。(温度が高すぎるとクリームが溶けすぎる)
- 4
水で濡らし、かたく絞った布巾で包丁の水気を拭き取る。
- 5
包丁を垂直あて、生地をつぶさないよう、力を入れずにノコギリのように前後に動かす。
(けして下方向に力を加えないこと) - 6
次を切るときは、熱湯でクリームを洗い流し、布巾で水気を拭き取る。
コツ・ポイント
お店では、連続で早く切るために刃渡り45cmのカステラ包丁を使用していますが、普通の包丁でも充分切れます。
写真はさらに難しいペティーナイフで、厚さ1cmに半分だけ切った写真です。
カステラ包丁とほとんど変わらない断面が実現できています。
似たレシピ
-
-
-
-
ロールケーキの保存と予想外な美味しさ ロールケーキの保存と予想外な美味しさ
最近、良く手に入るロールケーキ。ちょっと多いかな、と思うときはカットして冷凍庫へ。そして食べるとき....annebear
-
-
-
-
-
綺麗になれちゃう『あまおうロールケーキ』 綺麗になれちゃう『あまおうロールケーキ』
グルテンフリーの米粉を使っ作るロールケーキです苺をいっぱい使っているので『おひな祭り』にもビックリなロールケーキです akikoiwsk -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18442008