ねこまんま☆おこわバージョン-レシピのメイン写真

ねこまんま☆おこわバージョン

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

お餅を搗く前の蒸し上がったばかりのもち米の美味しさを思い出して作ってみました。
このレシピの生い立ち
お餅を搗くときに蒸し上がったばかりのもち米をちょっと分けて貰って食べた子供の頃の思い出。このレシピはうるち米と半々にしてありますが100%もち米を蒸して作ると尚一層美味しい。

ねこまんま☆おこわバージョン

お餅を搗く前の蒸し上がったばかりのもち米の美味しさを思い出して作ってみました。
このレシピの生い立ち
お餅を搗くときに蒸し上がったばかりのもち米をちょっと分けて貰って食べた子供の頃の思い出。このレシピはうるち米と半々にしてありますが100%もち米を蒸して作ると尚一層美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

割合(4~5杯分)
  1. 1合
  2. もち米 1合
  3. トッピング1
  4. 青のり 適宜
  5. 醤油 適宜
  6. 炒り胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    もち米とお米を合わせてとぎ、1時間ほど吸水させてから炊飯器の内釜に入れ、「おこわ」の線まで水を入れてスイッチオン。

  2. 2

    炊きあがったおこわをお茶碗に盛り、トッピングの青のり、胡麻をふりかけて、少量のお醤油をたらして出来上がり。

コツ・ポイント

もちもちした炊きおこわをそのままシンプルに頂きます。水分は控えめにして固めに炊きあげるのがコツ。お醤油はたらす程度、少量をご飯にかけます。
トッピングはこの他に砂糖を混ぜた黄粉やもみ海苔とお醤油なんかも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ