脂肪燃焼★豆腐のキムチスープ

ラムち
ラムち @rumpad

ダイエットの強い味方!あとのせキムチでキムチの食感も楽しんでね☆
このレシピの生い立ち
今までのしょうゆベースから味噌ベースに変えたので、レシピ&写真変更しました。前よりもさらに美味しくなったので、是非この新しいレシピで試してみて下さい☆

脂肪燃焼★豆腐のキムチスープ

ダイエットの強い味方!あとのせキムチでキムチの食感も楽しんでね☆
このレシピの生い立ち
今までのしょうゆベースから味噌ベースに変えたので、レシピ&写真変更しました。前よりもさらに美味しくなったので、是非この新しいレシピで試してみて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キムチ白菜 好きなだけ
  2. 下味
  3. 豚肉牛肉)うす切り 100g
  4. ★酒 小1
  5. ★しょう油 小1
  6. スープ
  7. ごま 小2
  8. ニンニク(みじん切り) 1片
  9. ショウガ(すりおろし 2cm位
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. 600ml
  12. ●味噌 大1
  13. ●酒 大1
  14. キムチの素(漬け汁でも可) 大1
  15. ●鶏がらスープ 小2
  16. ●豆板醤 小1
  17. 椎茸 2個
  18. 豆腐 1/2丁
  19. 2個
  20. 長ネギ 1本
  21. すり白ごま 大1
  22. ラー油 小1

作り方

  1. 1

    肉を食べやすい大きさに切り、★でもんでおく(時間がない時は下味の省略可)

  2. 2

    玉ねぎ、椎茸を薄切りにし、長ネギを小口切りにする。豆腐とキムチも食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れてニンニクとショウガを中火で炒め、香りが出たら、玉ねぎと肉を加えて炒める

  4. 4

    肉に火が通ったら、水を加える

  5. 5

    ●の材料を加えながら軽く沸騰してきたら、椎茸と豆腐を入れる

  6. 6

    再び沸騰してきたら、卵を割り入れて5分ほど煮込む

  7. 7

    最後に長ネギとすりごまを入れて出来上がり♪

  8. 8

    器にラー油を入れてから、スープをよそります。トッピングに海苔や一味をかけてどうぞ

コツ・ポイント

●キムチがお湯で洗われてしまうので、うちではキムチは最後にのせて食べます
●本格ダイエットの時は、卵抜き、肉控え目で作って下さいね
●豆腐の代わりに、もやしを入れたり、春雨を入れたりして、毎回アレンジして使えます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラムち
ラムち @rumpad
に公開
ワタシ(日本人)、ダンナ(アメリカ人)、ムスコ(6歳)、シーズー犬(10歳)の4人でアメリカのシカゴに住んでいます。現在仕事と子育ての両立で多忙なため、最近はレシピを更新していませんが、届いたつくれぽは大変ありがたく読ませていただいています。
もっと読む

似たレシピ