3種類 サクサクショートブレッド

おぬちゃん♫ @onu_chan
プレーン・ココア・紅茶ナッツのサクサクショートブレッド。
どれも大人の味で、お昼ご飯にもなるのでは。
このレシピの生い立ち
プレーンを作って、ココアを作った後、抹茶か紅茶か迷いましたけど、紅茶にしました☆ちょうどそこにナッツがあったので、紅茶にナッツを入れましたが、絶対ココアに入れたほうがおいしいです。
3種類 サクサクショートブレッド
プレーン・ココア・紅茶ナッツのサクサクショートブレッド。
どれも大人の味で、お昼ご飯にもなるのでは。
このレシピの生い立ち
プレーンを作って、ココアを作った後、抹茶か紅茶か迷いましたけど、紅茶にしました☆ちょうどそこにナッツがあったので、紅茶にナッツを入れましたが、絶対ココアに入れたほうがおいしいです。
作り方
- 1
マーガリンは室温に出しておく。(マーガリンはすぐ柔らかくなります)
泡だて器でなめらかに練る。 - 2
黒糖(砂糖)を入れ、ざらざらした感じがないようにするまで練ります。
- 3
薄力粉をふるいいれ、木べらにかえて、混ぜる。まだまとめず、中くらい(粉がまだ少しある状態)で3つに分ける。
- 4
プレーンはそのまま手でこねまとめ、ココアはココアを入れ木べらでまぜ手でまとめ、紅茶はパックをいれナッツもいれる。
- 5
厚さ1㌢くらいの縦3㌢横5㌢くらいの四角形にし、ラップでつつみ、1時間冷蔵庫へ。(オーブンを予熱しておく)
- 6
3等分に切って、6つくらいつまようじで穴をあけます。オーブン・170℃、23分くらい焼く。
- 7
茶色く、きつね色になったらOK!!
- 8
こちらはプレーン☆
- 9
こちらはココア☆
- 10
こちらは紅茶ナッツ☆
- 11
型抜きをしてもおいしいですよ^^
抹茶にごまをふって。
コツ・ポイント
ナッツを入れると一味違うと思います。
砂糖でもいいのですが、黒糖はオススメ☆
さらにおいしくなるのでは?
似たレシピ
-
-
-
なんちゃって★簡単ショートブレッド なんちゃって★簡単ショートブレッド
小さめの型で抜いてかわいらしく♪混ぜて型で抜いて焼くだけ☆★紅茶はフルーツフレーバーにすると甘い香りになります♪ Miquit@ -
サクサク~ココアショートブレッド☆ サクサク~ココアショートブレッド☆
アーモンドスライスの入った、サクサクのココアクッキー!混ぜて、固めて、切って、焼く…簡単だけど、おしゃれなクッキーに~ tamanoriko -
ペティーコートテイルショートブレッド ペティーコートテイルショートブレッド
常温で1週間保存がきき、コーヒーや紅茶ととっても合うので作り置きのお菓子にぴったり!紅茶味もオススメです(*^^*)おカナ
-
カロリーメイト?蜂蜜入りショートブレッド カロリーメイト?蜂蜜入りショートブレッド
カロリーメイトの様な、蜂蜜入のショートブレッド2種(プレーン&ココア)です。混ぜて、整形して、焼くだけの簡単お菓子です。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
バレンタインにも♪ショートブレッド(C) バレンタインにも♪ショートブレッド(C)
こちらはショートブレッドのココア。ココアの生地にはアーモンドプードルとグラニュー糖。プレーンの生地には上新粉と粉砂糖。特徴を生かした砂糖を使います。バターを別のボウルで始めれば両方一度に作れます。プレーン味はレシピID【495605】 しおあじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18446337