3種類 サクサクショートブレッド

おぬちゃん♫
おぬちゃん♫ @onu_chan

プレーン・ココア・紅茶ナッツのサクサクショートブレッド。
どれも大人の味で、お昼ご飯にもなるのでは。
このレシピの生い立ち
プレーンを作って、ココアを作った後、抹茶か紅茶か迷いましたけど、紅茶にしました☆ちょうどそこにナッツがあったので、紅茶にナッツを入れましたが、絶対ココアに入れたほうがおいしいです。

3種類 サクサクショートブレッド

プレーン・ココア・紅茶ナッツのサクサクショートブレッド。
どれも大人の味で、お昼ご飯にもなるのでは。
このレシピの生い立ち
プレーンを作って、ココアを作った後、抹茶か紅茶か迷いましたけど、紅茶にしました☆ちょうどそこにナッツがあったので、紅茶にナッツを入れましたが、絶対ココアに入れたほうがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各3個分 全9個
  1. 生地・プレーン味
  2. 薄力粉 80㌘
  3. マーガリン 55㌘
  4. 黒糖(砂糖でもOK) 25㌘
  5. ココア味
  6. ココアパウダー 10㌘
  7. ナッツ(入れるとおいしい) 適量
  8. 紅茶ナッツ味
  9. 紅茶ティーパック等の) 1袋
  10. ナッツ(入れてもいい) 適量

作り方

  1. 1

    マーガリンは室温に出しておく。(マーガリンはすぐ柔らかくなります)
    泡だて器でなめらかに練る。

  2. 2

    黒糖(砂糖)を入れ、ざらざらした感じがないようにするまで練ります。

  3. 3

    薄力粉をふるいいれ、木べらにかえて、混ぜる。まだまとめず、中くらい(粉がまだ少しある状態)で3つに分ける。

  4. 4

    プレーンはそのまま手でこねまとめ、ココアはココアを入れ木べらでまぜ手でまとめ、紅茶はパックをいれナッツもいれる。

  5. 5

    厚さ1㌢くらいの縦3㌢横5㌢くらいの四角形にし、ラップでつつみ、1時間冷蔵庫へ。(オーブンを予熱しておく)

  6. 6

    3等分に切って、6つくらいつまようじで穴をあけます。オーブン・170℃、23分くらい焼く。

  7. 7

    茶色く、きつね色になったらOK!!

  8. 8

    こちらはプレーン☆

  9. 9

    こちらはココア☆

  10. 10

    こちらは紅茶ナッツ☆

  11. 11

    型抜きをしてもおいしいですよ^^
    抹茶にごまをふって。

コツ・ポイント

ナッツを入れると一味違うと思います。
砂糖でもいいのですが、黒糖はオススメ☆
さらにおいしくなるのでは?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おぬちゃん♫
に公開
東京/カフェ店員してます。▼ニュース.密着取材▼雑誌連載3回▼コンテスト入賞▼#冬レシピ 大賞に選ばれました!TikTok→ www.tiktok.com/@onu_channel
もっと読む

似たレシピ