苺とバジルのおからケーキ

某レシピ本でみつけた組み合わせ。試しに作ってみたら甘酸っぱ~い苺の風味がバジルで引き締まりビックリな美味しさ♪ノンオイル
このレシピの生い立ち
ケークサレのレシピ本(パリ発パウンド型でケークサレ)にあった組み合わせのフレーバー。
元レシピはパウンドケーキでしたので、ノンバター砂糖控えめの おからケーキにアレンジしました。
春に作ればよかったなぁ…独り言
苺とバジルのおからケーキ
某レシピ本でみつけた組み合わせ。試しに作ってみたら甘酸っぱ~い苺の風味がバジルで引き締まりビックリな美味しさ♪ノンオイル
このレシピの生い立ち
ケークサレのレシピ本(パリ発パウンド型でケークサレ)にあった組み合わせのフレーバー。
元レシピはパウンドケーキでしたので、ノンバター砂糖控えめの おからケーキにアレンジしました。
春に作ればよかったなぁ…独り言
作り方
- 1
ドライ苺を湯洗い後、刻みキルシュ(ぬるま湯)に漬けてふやかしておく
生苺とレモン汁をミキサーにかけピューレにする - 2
生バジルを洗い 細かく刻みキッチンペーパーで包んで余分な水気をとる
- 3
溶き卵黄に☆を加えよく混ぜたのち、苺ピューレ、漬けこみでつかったキルシュ、生おから、バジルの順にいれ満遍なく混ぜる
- 4
★をふるい入れ、粉めがけて、水気をきったドライ苺 荒く砕いた胡桃を入れ、粉を絡ませてから、良く混ぜ合わせる
- 5
卵白を白っぽくなるまで泡立てた後砂糖を加え 固いメレンゲをつくる
- 6
メレンゲを2回位に分け生地にさっくり混ぜ入れ、釜に生地を入れる。
空気抜きをして普通に炊飯開始 - 7
保温スイッチを切り、蓋を明け放したまま放置。
しっかり冷めてからケーキ-クーラーに返す。 - 8
冷蔵庫でしっかり冷し、生地を締めてからカット。
- 9
★アレンジ★
オーブン180℃25~30分、ココット型にて。
コツ・ポイント
工程4:生地がもったりするくらいが目安です。おからの水分によっては水分不足に感じる場合があります。その場合、ホエー、豆乳、水等を大2づつ位加えて加減下さい
発色を良くする為カシスリキュールを使いましたがフランボワーズ使用でもOKです
似たレシピ
-
-
-
-
-
ストロベリーシリアルdeおからケーキ ストロベリーシリアルdeおからケーキ
ノンオイル・ノンシュガーです。甘くて美味しいストロベリーシリアルにおからを混ぜてヘルシーなケーキにしました。 komutatata -
-
おからと豆乳のヘルシーキャラメルケーキ おからと豆乳のヘルシーキャラメルケーキ
ノンオイル、ノンフワラー、おからだけのケーキ!甘さも控えめで超ヘルシーで、ボールでまぜるだけで簡単♪ 麦酒lovebeer -
その他のレシピ