舌の記憶レシミカバブ

ちかごろ大豆
ちかごろ大豆 @cook_40069904

スパイスの変わりにカレー粉を使うとより簡単。
朝漬け込んだら晩御飯にフライパンで焼くだけ。
お店の味に近づけました!

このレシピの生い立ち
閉店したカレー屋さんのイチオシメニューを弟が作ってくれというので記憶を頼りに作ってみました。簡単です。

舌の記憶レシミカバブ

スパイスの変わりにカレー粉を使うとより簡単。
朝漬け込んだら晩御飯にフライパンで焼くだけ。
お店の味に近づけました!

このレシピの生い立ち
閉店したカレー屋さんのイチオシメニューを弟が作ってくれというので記憶を頼りに作ってみました。簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 4枚
  2. ヨーグルト 200g
  3. カシューナッツ 約100g
  4. すりおろしにんにく 1片
  5. 粉末のシナモン 小さじ2
  6. ラムマサラ 大さじ1
  7. クミン 小さじ2
  8. ターメリック 小さじ1
  9. 粉末ジンジャー 小さじ2
  10. 粉末の山椒 小さじ1
  11. ローリエ 2枚
  12. 適量
  13. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口より少し大きめに切る

  2. 2

    カシューナッツとヨーグルトをミキサーにかける

  3. 3

    2.とスパイスを合わせ味見をしながら味を調節する(ほんの少し辛めにしておくと、漬け込んだあと丁度良くなりますよ)

  4. 4

    3.をタッパーに入れ、1を沈めて半日〜一晩漬け込む

  5. 5

    フライパンに油をひき、4.を全部入れ蓋をして中火で蒸し気味に焼きます(焦げやすいので注意!)

  6. 6

    ごはんのそばに盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

ソースの味を好みよりちょい辛めに調節すると、仕上がりの辛さがいい感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちかごろ大豆
ちかごろ大豆 @cook_40069904
に公開
お料理初心者のわたし。クックパッドのおかげで大好きになりました。美味しく食べてくれる顔が何よりのモチベーション
もっと読む

似たレシピ