煮込みハンバーグ

赤玉ねぎを使った手作りハンバーグを、手製のワインソースで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
レシピは、本格ハンバーグのレシピのアレンジです。収穫した赤玉ねぎが沢山あることから、通常ならサラダ用にするところを、炒め用として使い、生地に練り込んでみました。おまけに市販ではなくて、お手製のワインソースも少しアレンジしています。
煮込みハンバーグ
赤玉ねぎを使った手作りハンバーグを、手製のワインソースで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
レシピは、本格ハンバーグのレシピのアレンジです。収穫した赤玉ねぎが沢山あることから、通常ならサラダ用にするところを、炒め用として使い、生地に練り込んでみました。おまけに市販ではなくて、お手製のワインソースも少しアレンジしています。
作り方
- 1
玉葱はあらかじめ微塵切りにしておく。小鍋に玉葱を入れて塩コショウを振り、薄く焼き色が付くまで炒めておいてから冷ます。
- 2
繋ぎの材料をボウルに入れて均一に混ぜ合わせておく。同じボウルに、ひき肉と1の玉葱入れて粘りが出るまで捏ね合わせる。
- 3
生地を四等分して、其々を左右交互に投げ渡しながら抜気して形を調える。
- 4
フライパンに油を入れて温め、充分に油をなじませたら、成形した生地を入れて、やや強めの中火で片面を焼く。
- 5
こんがりと焼き色が付けば裏返して軽く焼き色を付けたら、お湯を生地の厚みに対して半分量を注ぎ蓋をする。
- 6
水分補給んがほとんどなくなってきたら、蓋をはずして水気が無くなるまで焼く。
- 7
小鍋にワインソースの調味材料をすべて入れ、沸々としてとろみがつき始めるまで煮ておく。
- 8
焼き上げたハンバーグを器に盛り、付け合わせを添えたら、手製ソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
■肉汁を閉じ込めて仕上げるには、焦がさないよう強めの中火で短時間に焼き上げる。(オーブン不要)■※1 大玉の玉葱であれば分量は1/2で済みます。■※2 生パン粉が最適ですが、無い場合は食パンを水に浸し水気を絞り、細かくちぎって代用します。
似たレシピ
その他のレシピ