男の しらすのペペロンチーノ 富士盛り

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメ世帯主が作る「男の しらすのペペロンチーノ 富士盛り」
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
前からしらすのペペロンを作ってみたかったから。です。
普通に美味しいです。

男の しらすのペペロンチーノ 富士盛り

ダメ世帯主が作る「男の しらすのペペロンチーノ 富士盛り」
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
前からしらすのペペロンを作ってみたかったから。です。
普通に美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1人分
  2. しらす干し 147g
  3. 春菊(不要 冷蔵庫にあったから) 2本
  4. にんにく 1粒
  5. 唐辛子 1本
  6. 輪切り唐辛子 小さじ1/2くらい
  7. オリーブオイル 大さじ2と1/2
  8. 熱湯 鍋一杯

作り方

  1. 1

    熱したフライパンを弱火。オイリーブオイル大さじ2に適当に切ったにんにく(包丁を横にしてバジッと潰しても可)投入。

  2. 2

    フライパンを傾けてにんにく臭をオリーブオイルに移す感じ。都合8分くらい。

  3. 3

    熱湯鍋に完成時間を逆算してパスタ投入。

  4. 4

    後にパスタを炒めるのとは別のフライパンを熱し、オリーブオイル大さじ1/2を敷いて、しらすと適当に切った春菊を軽く炒める。

  5. 5

    食べる用の皿の上にザルを用意。袋表記の茹で上がり90秒前のパスタを入れる。湯で皿が温まる技法。俺、天才。

  6. 6

    にんにくを取り除いた最初のフライパンにパスタと輪切り唐辛子投入。強火でザザッと炒める。

  7. 7

    湯を拭き取った更にパスタとしらす勢を盛り、

  8. 8

    完了。
    しらすの量が凄いのだが、あんまり富士盛りにならない痛恨。

コツ・ポイント

コツ・ポイント、無い様な…。
パスタは湯をあまり切らずザッとフライパンに投入し、茹で熱湯は入れませんでした。
春菊、特に味の効用はありませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ