ツナマヨちくわのカリカリ揚げ

じんのび
じんのび @cook_40168298

ちくわで一品作りたくて、ツナマヨでアレンジ!子供も大好き☆簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
いつも余ってしまうちくわを生かしたレシピを作りたかったので、子供も好きなツナマヨでアレンジしました。

ツナマヨちくわのカリカリ揚げ

ちくわで一品作りたくて、ツナマヨでアレンジ!子供も大好き☆簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
いつも余ってしまうちくわを生かしたレシピを作りたかったので、子供も好きなツナマヨでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちくわ 6本
  2. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  3. マヨネーズ 大さじ1(お好みで)
  4. ☆パン粉(衣用) 適量
  5. ☆ふりかけ(大森屋小魚ふりかけ 大さじ2
  6. 小麦粉(薄力粉) 適量
  7. 1個
  8. 適量

作り方

  1. 1

    ツナ缶の油をしっかりめにきり、マヨネーズを入れて混ぜ、ちくわに詰める。

  2. 2

    ちくわに小麦粉をしっかりまぶし、溶き卵を絡めて、☆のふりかけパン粉をつける。
    (このレシピは大森屋の小魚ふりかけが抜群)

  3. 3

    ツナマヨなしでもOKです。

  4. 4

    油を5mm程度入れ、揚げ焼きにする。(強火だと焦げやすいので注意)

  5. 5

    全体がきつね色になれば出来上がり。

コツ・ポイント

ふりかけの香ばしさがポイントなので、カツオ系のふりかけでもOKです。(小魚ふりかけは間違いなく美味しくなります!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんのび
じんのび @cook_40168298
に公開
料理は楽しい!頭の中で味を計算してなんとなく再現できるのがちょっとした自慢です。。周りの人がおいしく食べてもらえることが嬉しいので、色々試してみたいと思います。よろしくお願いします。ログインIDが分からなくなり2年・・・。やっとログインが出来ました!!!これからもよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ