春だ!花見だ!おいなりだ~!!

売ってるおいなりさんですか?!いえ、作ってから4時間後のおいなりさんで~す☆この時間が重要なんですって♪(* ̄ー ̄)v
このレシピの生い立ち
やっぱりこの時期、お花見に行きたい!!でも、そんな時間はない・・・。だから気分だけ味わってみましたΣ(^o^;)
春だ!花見だ!おいなりだ~!!
売ってるおいなりさんですか?!いえ、作ってから4時間後のおいなりさんで~す☆この時間が重要なんですって♪(* ̄ー ̄)v
このレシピの生い立ち
やっぱりこの時期、お花見に行きたい!!でも、そんな時間はない・・・。だから気分だけ味わってみましたΣ(^o^;)
作り方
- 1
油揚げは、油抜きし、水気を切って、半分に切って中を開いておく。
- 2
深めの耐熱容器に水、砂糖、しょうゆを入れ、1も加えて蓋をし、レンジ強で3分間加熱する。
- 3
グツグツいっているようなら、一度取り出す。煮立っていないようなら、様子を見ながら、煮立つまで加熱する。
- 4
取り出したら、キッチンペーパー(落とし蓋)をのせ、蓋をしてレンジ強で再び加熱する。
- 5
煮立った状態になったら、今度はレンジ弱に切り替え、5分加熱する。
- 6
取り出して、油揚げ全体に煮汁が浸み込むように、油揚げをやさしくひっくり返す。(上にある油揚げを下にし、下のを上にする)
- 7
5と同じような状態にしてから、レンジ弱で5分加熱する。
- 8
取り出して、煮汁が染みていない部分は、容器の下の方にして、さらにレンジ弱で3分加熱する。
- 9
加熱し終わったら、レンジから出して、容器ごと放置します。(容器が冷めた頃には、味が浸みてますよ!!)
- 10
合わせ酢を作っておく。ご飯はやや硬めに炊く。
- 11
ご飯が炊き上がったらすぐにボウルに移し、合わせ酢を入れ、うちわで扇ぎながら、手早く混ぜ合わせる。
- 12
ご飯を8等分にして、9の油揚げにご飯をつめる。
コツ・ポイント
某番組のアレンジレシピで~す(^0^)ノ 私が今まで作ってきたおいなりさんの、何百倍も美味しい☆食べる4時間前って考えて作るのは、ちょっと大変だけどね~δ(⌒~⌒ι)
似たレシピ
-
-
☆ガッテンいなり☆〜話題入りしました〜 ☆ガッテンいなり☆〜話題入りしました〜
ためしてガッテンの日本全国どこの人が食べても美味しいという、おいなりさんのレシピ!作りたては?なのに4時間後に抜群の味に柚菊ママ
-
お花見に!男の胃袋を掴める?おいなりさん お花見に!男の胃袋を掴める?おいなりさん
おいなりさん(いなり寿司)って最高よね〜!あのお揚げから出るジュワッてのがたまらん!男による男のためのおいなりさんです! しるびー1978 -
-
-
その他のレシピ