我が家の風邪ひき用雑炊 Ⅱ

口煌口
口煌口 @cook_40041508

我が家の風邪引き用雑炊 第2弾!
卵で優しく閉じて栄養満点
見た目も食欲をそそり身体ぽかぽか

このレシピの生い立ち
えー・・・
今年も風邪をひきまして(汗)新しい雑炊を作ってみました
やっぱシソは外せません!

我が家の風邪ひき用雑炊 Ⅱ

我が家の風邪引き用雑炊 第2弾!
卵で優しく閉じて栄養満点
見た目も食欲をそそり身体ぽかぽか

このレシピの生い立ち
えー・・・
今年も風邪をひきまして(汗)新しい雑炊を作ってみました
やっぱシソは外せません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 200g
  2. シソ 10枚
  3. ご飯 茶碗1杯分
  4. 1個
  5. 出し汁 1.5カップ
  6. ゴマ 少々
  7. ショウガ 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 少々
  10. 醤油 小さじ1
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵を割りほぐしシソは5枚ほど微塵切りにしておきます

  2. 2

    挽肉にショウガ・微塵切りにしたシソ・ごま・卵液1/3・片栗粉・醤油・酒・塩を入れよくこねます

  3. 3

    混ぜた挽肉を団子状にしシソの葉でくるみます

  4. 4

    小さい土鍋に出し汁を沸かし団子を中火で10分程度茹でます

  5. 5

    団子を取り出し出し汁の中へご飯を入れ好みの柔らかさまで炊き残りの卵を入れ仕上げに団子を乗せます

コツ・ポイント

雑炊なのに団子が入るとちょっとリッチ!?(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
口煌口
口煌口 @cook_40041508
に公開
料理に自信が無くこのサイトで色々味付けの基本から勉強させてもらってます。ですから「つくれぽ」中心で参加させて頂きます♪皆さんの料理☆勉強させてくださーい
もっと読む

似たレシピ