豆腐の生姜焼き

はしごしゃ @rokomoko1
ぜひ絹豆腐で作ってみて下さい。滑らかな舌触りに生姜の風味、紹興酒のいい香り。甘辛でご飯が進んじゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
我が家の普段食べているおかずです。メインにはならないけどお腹に優しいおかずなので良く作ります。水気もしっかり切ってあるので、お弁当のおかずにもなるんですよ
豆腐の生姜焼き
ぜひ絹豆腐で作ってみて下さい。滑らかな舌触りに生姜の風味、紹興酒のいい香り。甘辛でご飯が進んじゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
我が家の普段食べているおかずです。メインにはならないけどお腹に優しいおかずなので良く作ります。水気もしっかり切ってあるので、お弁当のおかずにもなるんですよ
作り方
- 1
バットにペーパーを敷き豆腐を並べ更にペーパーをかぶせ同じ大きさのバットを置き重しをし、冷蔵庫で2~3時間しっかり水をきる
- 2
生姜をすりおろし、○の調味料と合わせる。豆腐の水切りが出来たら周りの水分をペーパーでとる。粉をまぶす。
- 3
熱したフライパンに油を敷き、豆腐を入れ両面こんがり焼く。焼き色がついたら合わせておいた調味料を加え全体に絡ませ出来上がり
- 4
↑お豆腐はこの様にこんがりカリッと焼いて下さいね。
コツ・ポイント
お豆腐の水切りをしっかりやると粉をまぶす時や焼くときに崩れにくく、作業が楽です。絹豆腐なので水を切りすぎても滑らかさはありますよ。水切りの際何度かペーパーを代えて下さい。お豆腐は絹でも木綿どちらでもどうぞ。。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
濃い目のタレでご飯が進む♪♪簡単生姜焼き 濃い目のタレでご飯が進む♪♪簡単生姜焼き
☆話題入りありがとうございます☆ご飯にピッタリの甘辛生姜味で、ご飯がどんどん進みますよ♪お弁当にもGOODです。 ブレンダジョンソン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462206