☸豚の紅茶煮☸

ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668

調味料ナシ!紅茶液で煮るだけ(✾▻ ܫ◕)b
とろ~んとやわらかいよ♪
おもてなしにも使えるかも。
このレシピの生い立ち
後輩のお母さんが紅茶で豚を煮ると聞き、作ってみました。

☸豚の紅茶煮☸

調味料ナシ!紅茶液で煮るだけ(✾▻ ܫ◕)b
とろ~んとやわらかいよ♪
おもてなしにも使えるかも。
このレシピの生い立ち
後輩のお母さんが紅茶で豚を煮ると聞き、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロースブロック 300g
  2. 紅茶ティーパック 2g×2袋
  3. 肉がかぶるくらい

作り方

  1. 1

    豚にチャーシュー用のネットをかぶせるか、たこ糸などでぐるぐる巻く。今回使用した紅茶はオレンジティー。

  2. 2

    圧力鍋に豚とティーパックを入れ、かぶるくらいの水を注ぐ。強火にかけ煮たったらアクをとる。

  3. 3

    ふたを閉め加圧する。機能弁から蒸気が出たら、弱火にして25分加圧。火を止めそのまま10分放置。

  4. 4

    圧を抜き、そのまま冷ます。
    好みの厚みに切る。

  5. 5

    普通の鍋で作る場合は、煮立ったらアクをとり、弱火で1時間ほど煮込んでください。

  6. 6

    つけダレはお好みで。塩、胡椒、オリーブオイル、ポン酢、ゴマダレ、柚子胡椒、からし(マスタード)、しょうゆ、マヨネーズ…

  7. 7

    野菜(人参・きゅうり・レタス・・・)など付け合せても美味しく食べられますよ♪

コツ・ポイント

紅茶はアールグレイなどでも。
つけダレはお好みで。

肉を倍量にした場合、紅茶は3袋くらいで良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668
に公開
^(´(●●)`;)^美味しいものに目がない食いしん坊旅行&食べ歩き&そぞろ歩きが大好物(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ 2012〜2015夫の海外赴任によりベルギーで生活。 美味しいものにもたくさん出会いました。ぼちぼち再現できたらいいなぁと思っています♡座右の銘は〈笑う門には福来たる〉です!
もっと読む

似たレシピ