おいなりさん。

つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi

ホームパーティや、行楽弁当に大活躍な、おいなりさん。美味しく作れるようになりたいですね。
このレシピの生い立ち
我が家のいなりの覚え書きです。

おいなりさん。

ホームパーティや、行楽弁当に大活躍な、おいなりさん。美味しく作れるようになりたいですね。
このレシピの生い立ち
我が家のいなりの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. ○本みりん 大さじ2
  3. ○しょうゆ 大さじ2
  4. ○砂糖 大さじ1
  5. ○水 1カップ
  6. ごはん 適宜
  7.  すし酢 適量
  8.  ごま たっぷり

作り方

  1. 1

    油揚げは沸騰したお湯で油抜きし、やけどしないように気をつけながら水気を絞る。半分に切り、やぶけないように、袋を開く。

  2. 2

    小鍋に、揚げと調味料を入れ、煮立たせたあと、弱火にして汁気がなくなるまで煮詰める。落としぶたをするとなお○。

  3. 3

    煮上がって冷ました揚げに、ごまを混ぜた酢飯を詰めて完成です。

  4. 4

コツ・ポイント

揚げを前日に煮ておけば、らくちんです。(分量にお水を入れ忘れていました。ごめんなさい!!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi
に公開
みなさんにいろんなレシピをチャレンジしてもらえて、とっても嬉しいです。つくれぽ、どうもありがとうございます。【たまーに、レシピの分量や手順など、見直して訂正しています。プリントアウトしてくれている方、ゴメンナサイ。】
もっと読む

似たレシピ