青唐辛子の葉の甘辛味噌~♪

baba709 @cook_40043197
青唐辛子も終わりです。抜いてしまう前に葉を取って、美味しい味噌を作ります。辛い物が好きな人は小さな実も一緒に炒めます。
このレシピの生い立ち
青唐辛子を収穫した後に残る葉の消費方法です。
青唐辛子の葉の甘辛味噌~♪
青唐辛子も終わりです。抜いてしまう前に葉を取って、美味しい味噌を作ります。辛い物が好きな人は小さな実も一緒に炒めます。
このレシピの生い立ち
青唐辛子を収穫した後に残る葉の消費方法です。
作り方
- 1
※お詫び
昨年アップしたこのレシピ、肝心の味噌の分量が抜けていました。未完成なレシピを1年も放置して申し訳ありません。 - 2
青唐辛子の葉を水洗いする。この時に硬い軸を取り除く。
- 3
しっかりと水切りをします。唐辛子の葉は傷みが早いので、手に入れたらなるべく早く処理して下さい。
- 4
サラダ油を熱して、青唐辛子の葉を炒める。
- 5
青唐辛子の葉の収穫後は、唐辛子自体を抜いてしまいます。勿体無いので残っている小さな唐辛子も一緒に炒めます。
- 6
●印の調味料をしっかりと混ぜておきます。
- 7
唐辛子の葉がシンナリするまで炒めます。
- 8
青唐辛子の葉がシンナリしたら、調味料全て加えて味を調えます。
- 9
最後にゴマ・ごま油を加えて混ぜ合わせます。保存用で冷蔵保存します。小分けにして冷凍保存も出来ます。
似たレシピ
-
-
-
なんば味噌 ~ピーマンの葉の味噌炒め なんば味噌 ~ピーマンの葉の味噌炒め
家庭菜園のピーマンの株を捨てずにもう一品!葉を茹でて刻んで味噌炒めに☆濃厚な風味が食欲をそそります。ご飯の友・お弁当に。 ミッキーアン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18463813