ちゃんと作る柔らか豚の角煮

もりぞーmama @cook_40087338
ゆで卵も入れて煮玉子に。圧力鍋がないので時間をかけて煮込みます。時間はかかりますが柔らかい角煮ができますよ。
このレシピの生い立ち
お肉が柔らかくなる方法を色々調べて、ひと手間加えて作ってみました。
ちゃんと作る柔らか豚の角煮
ゆで卵も入れて煮玉子に。圧力鍋がないので時間をかけて煮込みます。時間はかかりますが柔らかい角煮ができますよ。
このレシピの生い立ち
お肉が柔らかくなる方法を色々調べて、ひと手間加えて作ってみました。
作り方
- 1
ビニール袋に豚肉を入れ、豚肉全体が浸かるぐらいの量のコーラを入れて30分ほど漬けておく。※冷蔵庫に入れず室温で
- 2
鍋にコーラの水気を切った豚肉と★を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り弱火にして1時間ほど下茹でする。
- 3
※下茹での時間は肉に竹串がスーッと刺さるぐらいの柔らかさになるまで
- 4
ネギとしょうがを取り出し、肉を食べやすい大きさに切り、茹で汁に肉とゆで卵としょうゆの半量(25㏄)を入れて火にかける。
- 5
煮立ったら火を弱め(弱めの中火)、蓋をして30分ほどコトコト煮る。
- 6
砂糖と残りのしょうゆ(25㏄)を加え、蓋をしてさらに30分ほど煮たら完成。 ですが…
- 7
火を止めたら放置し、冷めたら冷蔵庫へ。翌日、煮汁に固まった脂を取り除いてから温め直して食べるとさらにおいしいです。
コツ・ポイント
お肉を柔らかくするために ①コーラに漬ける ②室温に戻す ③じっくり下茹でする ④しょうゆを二回に分けて入れる 面倒でもこの4つのポイントを実行して下さい。最後の手順のように翌日に食べると味がしみてさらにおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわっふわの豚の角煮とだいこん煮たまご ふわっふわの豚の角煮とだいこん煮たまご
圧力鍋とコーラで簡単に作る、ふわふわとろとろの角煮です。煮たまごも角煮も、ラーメンや冷麺の具にも使えますょ♪ ぽんきちと飼い主
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18464393