ボリューム満点!おにぎらず★

イベリコ★
イベリコ★ @cook_40156351

生姜焼きおにぎらず、まぜごはんおにぎらずの2種類です。パパッとできて、おかずいらずでも満足できる料理です。
このレシピの生い立ち
彼のお弁当です。沢山たべるのでボリューム重視です。

ボリューム満点!おにぎらず★

生姜焼きおにぎらず、まぜごはんおにぎらずの2種類です。パパッとできて、おかずいらずでも満足できる料理です。
このレシピの生い立ち
彼のお弁当です。沢山たべるのでボリューム重視です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【2種類共通材料】
  2. 大きい正方形のり 2枚
  3. 味塩 少々
  4. ごはん 適量
  5. 【生姜焼きおにぎらず】
  6. 生姜焼き 少々
  7. レタス 1枚
  8. 【まぜごはんおにぎらず】
  9. めんつゆ、かつおぶし 適量
  10. 炒り卵 少々
  11. 紅生姜 少々
  12. レタス 1枚

作り方

  1. 1

    まな板の上にラップを広げます。海苔を図のように置きます。

  2. 2

    ごはんを真ん中に平たく少しのせます。味塩をかけます。◎の位置にごはんを載せて下さい。

  3. 3

    その上にに生姜焼きを載せます。生姜焼きはレシピID(3258106)参照して下さい。みょうが、大葉は不要です。

  4. 4

    レタスを重ね、ごはんを平たく載せます。味塩をかけます。

  5. 5

    ラップを持ち、のりの四隅を中身を包むように、巻きます。図の矢印の所を持ちごはんが隠れるように、包んで下さい。

  6. 6

    5分くらいしたらカットします。

  7. 7

    まぜごはんおにぎらずは、ごはんにあらかじめめんつゆ、かつおぶしをあえておきます。味付けはお好みで調整して下さい。

  8. 8

    生姜焼きおにぎらずと同様に、レタス、炒り卵、紅生姜を入れ包んでカットします。

コツ・ポイント

◎カットする時は、断面がきれいになる方向でカットして下さい。
◎ラップでくるんだあとは、海苔がしんなりするまで5分位時間をおいたほうが崩れません。
◎基本的なおにぎらずの作り方を覚えれば、中身の具は好きな食材でアレンジ可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イベリコ★
イベリコ★ @cook_40156351
に公開
◉忙しくてもできるだけおうちごはん♡◉基本おつまみ系が多いですが、たまにお菓子も作りますʕ⋈•◡-ʔ♬♬◉不器用なので、料理の写真で微妙なものもありますが、載せちゃってます(^◇^;)
もっと読む

似たレシピ