ボリューム満点!おにぎらず★

イベリコ★ @cook_40156351
生姜焼きおにぎらず、まぜごはんおにぎらずの2種類です。パパッとできて、おかずいらずでも満足できる料理です。
このレシピの生い立ち
彼のお弁当です。沢山たべるのでボリューム重視です。
ボリューム満点!おにぎらず★
生姜焼きおにぎらず、まぜごはんおにぎらずの2種類です。パパッとできて、おかずいらずでも満足できる料理です。
このレシピの生い立ち
彼のお弁当です。沢山たべるのでボリューム重視です。
作り方
- 1
まな板の上にラップを広げます。海苔を図のように置きます。
- 2
ごはんを真ん中に平たく少しのせます。味塩をかけます。◎の位置にごはんを載せて下さい。
- 3
その上にに生姜焼きを載せます。生姜焼きはレシピID(3258106)参照して下さい。みょうが、大葉は不要です。
- 4
レタスを重ね、ごはんを平たく載せます。味塩をかけます。
- 5
ラップを持ち、のりの四隅を中身を包むように、巻きます。図の矢印の所を持ちごはんが隠れるように、包んで下さい。
- 6
5分くらいしたらカットします。
- 7
まぜごはんおにぎらずは、ごはんにあらかじめめんつゆ、かつおぶしをあえておきます。味付けはお好みで調整して下さい。
- 8
生姜焼きおにぎらずと同様に、レタス、炒り卵、紅生姜を入れ包んでカットします。
コツ・ポイント
◎カットする時は、断面がきれいになる方向でカットして下さい。
◎ラップでくるんだあとは、海苔がしんなりするまで5分位時間をおいたほうが崩れません。
◎基本的なおにぎらずの作り方を覚えれば、中身の具は好きな食材でアレンジ可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
おにぎらず♡豚のしょうが焼きときんぴら おにぎらず♡豚のしょうが焼きときんぴら
話題のおにぎらず作ってみました。夕食の残りのしょうが焼きときんぴらを挟んで♡ハム入り卵焼きで、大好評でした~♪ とまとママ☆ -
-
-
おにぎらずを握っちゃう!?おにぎり! おにぎらずを握っちゃう!?おにぎり!
おにぎらずって意外と面倒くさい!?海苔で包んで、綺麗に切って。なので、おにぎらずの具でおにぎりにしたら簡単でした。 ナカミチ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18465738