干しエビ☆カニ缶で冬瓜あんかけ♡

釜山人
釜山人 @cook_40067848

干しエビとカニの風味がたまりませんの♡
このレシピの生い立ち
冬瓜を食べたくなったので。

干しエビ☆カニ缶で冬瓜あんかけ♡

干しエビとカニの風味がたまりませんの♡
このレシピの生い立ち
冬瓜を食べたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 半分
  2. かに缶 1個
  3. 干しえび 1袋(15g)
  4. = ★調味料★ =
  5. こんぶかつおでとったダシ汁(面倒な方→顆粒ダシ、昆布茶、鶏がらスープなんでもOK) 1200cc
  6. 大2
  7. みりん 小1
  8. めんつゆ 少量
  9. 大2
  10. 片栗粉とろみ用) 小1

作り方

  1. 1

    下準備①
    こんぶ★かつおぶしでダシをとる。

  2. 2

    下準備②:
    冬瓜は厚さ3㎝幅に切る。内のわたと種をとる。

  3. 3

    下準備②:冬瓜続き→
    皮を厚めにむく。側面を面取りする。

  4. 4

    下準備③:
    干しエビを包丁で細かくしておく。

  5. 5

    下準備④:
    片栗粉に水をまぜておく。

  6. 6

    鍋に①のダシ汁、酒、みりん、冬瓜、かに缶、③の干しエビを入れ煮込む(15分ぐらい)

  7. 7

    あくがでてきたら、とる。

  8. 8

    めんつゆと塩を入れ、味を調整する。弱火でことこと煮込む(20分ぐらい)

  9. 9

    冬瓜がこはく色の透明になってきたら、火を強め、下準備④の片栗粉を少しづつ入れて、とろみを調整する。

  10. 10

    お皿によそって。。
    できあがり☆

コツ・ポイント

ダシをとったり、冬瓜の面取りをしたり、、、面倒ですが食べた時においしいので、時間がある時にやってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
釜山人
釜山人 @cook_40067848
に公開
こんにちは。訪れてくれてありがとう。          
もっと読む

似たレシピ