シンプルなさつまいものりんご煮

みぃこかあちゃん
みぃこかあちゃん @cook_40133558

簡単ですぐに出来ます!離乳食期でも食べられるようにシンプルな材料で素材の味を生かしたさつまいものりんご煮を作りました!
このレシピの生い立ち
娘に手作りのおやつを食べさせたくて作りました!また、このさつまいも煮をアレンジして別のおやつも作れます♪

シンプルなさつまいものりんご煮

簡単ですぐに出来ます!離乳食期でも食べられるようにシンプルな材料で素材の味を生かしたさつまいものりんご煮を作りました!
このレシピの生い立ち
娘に手作りのおやつを食べさせたくて作りました!また、このさつまいも煮をアレンジして別のおやつも作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. さつまいも 大1本
  2. りんご 1個
  3. (レモン汁)※なくてもよい 少々

作り方

  1. 1

    材料をそろえる
    ※参考までにさつまいもとりんごの大きさがわかるように500mlのペットボトルを置いています

  2. 2

    さつまいもは皮を剥いて切り、水につけてアクぬきをする。5~10分ぐらい
    ※皮つきがよい場合はそのままでもOKです

  3. 3

    りんごの皮を向いて1口サイズに切る

  4. 4

    なべに水を切ったさつまいもとりんごを入れる

  5. 5

    ※りんごの形を残したまま煮たい場合はさつまいもの上にりんごを乗せる
    ※りんごが溶けてもよい場合はさつまいもの下に敷く

  6. 6

    蓋をしっかり閉め、弱火でことこと煮込む
    ※焦げ付きが心配な場合は大さじ1ぐらいの水を入れておく

  7. 7

    ※底が薄い鍋やステンレスの場合はお水を入れたほうがよいかも?
    うちはT-falのお鍋に別の鍋蓋をして煮込んでいます

  8. 8

    水分が鍋蓋に付いてきたらレモン汁を少々回しかける
    ※さつまいもの色をよくするためなので無くてもよいです

  9. 9

    弱火で10~20分ぐらいでできます。

  10. 10

    さつまいもが柔らかくなったら火を止め、鍋蓋をしたまま冷ます→しっとり仕上がる

コツ・ポイント

出来立ても美味しいですが、鍋蓋をしたまま冷ましてしっとりしたのも美味しいです。
砂糖は使わないので離乳食にも使えます。大人が食べる場合はシナモンなどかけるとよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃこかあちゃん
に公開
いろんなレシピにチャレンジ中です!
もっと読む

似たレシピ