放置で簡単 ~ さつまいものりんご煮

さっちんちゃん @cook_40134518
離乳食です。焦げる心配なく一口分からさつまいものりんご煮が作れます。煮込んでいる間は好きなことをして過ごしましょう♪
このレシピの生い立ち
手間をかけずに、おいしい離乳食を作る方法を考え、この蒸し煮の方法を思いつきました。
4年前に上の子の離乳食を作っていた時は電気ポットを利用していました。
放置で簡単 ~ さつまいものりんご煮
離乳食です。焦げる心配なく一口分からさつまいものりんご煮が作れます。煮込んでいる間は好きなことをして過ごしましょう♪
このレシピの生い立ち
手間をかけずに、おいしい離乳食を作る方法を考え、この蒸し煮の方法を思いつきました。
4年前に上の子の離乳食を作っていた時は電気ポットを利用していました。
作り方
- 1
さつまいもは1センチほどの輪切りに、りんごは皮をむいて4つほどに切る。
- 2
耐熱容器に切った材料を入れ、水を入れる。
全ての材料が水にかぶらなくても大丈夫です。 - 3
鍋に半分ほど水を入れ、材料の入った耐熱容器を入れて火にかける。
- 4
沸騰したら、そのまま弱火にし20分ほど煮込む(放置)
^^; - 5
お粥と同時に作る場合、お粥に合わせて長時間煮込んでも大丈夫です。
(お粥の作り方は
レシピID19178061です) - 6
煮えたところです。
- 7
さつまいもの皮をペロっとむき、りんごと合わせて裏ごしする。
中期以降ならつぶすだけでもOKです。 - 8
りんごに含まれる水分で、トロトロさつまいものりんご煮が完成です☆
コツ・ポイント
耐熱容器はマグカップにアルミホイルでふたをしたものでもOKです。
もちろんガスコンロでもできます。
耐熱容器の中の水を少なめにすると、りんごがくたくたになりすぎず、りんごのしっかりした味が残ります。
似たレシピ
-
炊飯器で簡単♪さつまいもとりんご煮♪ 炊飯器で簡単♪さつまいもとりんご煮♪
炊飯器におまかせで、あっという間に一品!お昼寝の間に作れます♪ 離乳食や箸休め、お弁当にもおすすめです marimariキッチン -
-
-
-
シンプルなさつまいものりんご煮 シンプルなさつまいものりんご煮
簡単ですぐに出来ます!離乳食期でも食べられるようにシンプルな材料で素材の味を生かしたさつまいものりんご煮を作りました! みぃこかあちゃん -
-
-
-
-
ジュースで簡単♡さつまいもとりんご煮♡ ジュースで簡単♡さつまいもとりんご煮♡
さつまいもとりんごの煮物をお手軽にジュース利用でつくりました♪さつまいもにしっかりりんご味が染みて美味しい〜♡ ♡mkwm♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292321