水菜と豚肉と油揚げの和え物

くまち @cook_40145205
味付けはつゆの素だけ!豚肉入りなのでボリュームもあります。
このレシピの生い立ち
以前お友達の家でご馳走になって、美味しかったので真似しました。
水菜と豚肉と油揚げの和え物
味付けはつゆの素だけ!豚肉入りなのでボリュームもあります。
このレシピの生い立ち
以前お友達の家でご馳走になって、美味しかったので真似しました。
作り方
- 1
水菜は切って水にさらし、汚れを落としてからサッと茹で(湯通しする程度)水気を切る。
絞り切らず水分をある程度残す。 - 2
豚肉も茹でてから、細く千切りにする。
- 3
油揚げはフライパンで油を敷かずに、表面に焼き色がついてカリッとするまで、焼く。粗熱が取れたら細かく切る。
- 4
水菜、豚肉、油揚げをボールに入れてだししょうゆを加えよく混ぜる。ここで味を見て味が濃ければ水(分量外)を加えて下さい。
- 5
ごまをふって出来上がり。
コツ・ポイント
水菜の水分をある程度残すことで、だししょうゆが薄まってちょうどよくなります。
もしそれでも濃いようなら水を加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!水菜とザーサイの和え物 簡単!水菜とザーサイの和え物
水菜といえば「からし和え」が定番(?)らしいですが、ザーサイのピリ辛具合もよくあいます。ごはんもすすみますよ~!(^^)! jackychappy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18467093