お節 盛り付け 2016

yuutanmama @cook_40168918
初めてお節を作りました(^▽^)覚書です。
このレシピの生い立ち
義実家に帰省しなかったので、結婚4年目にして初めてお節を作りました。数の子の盛り付けや伊達巻を失敗...時間がかかり過ぎてクタクタになりました。
毎年手作りしている義母に脱帽です。
今年も帰省できないので頑張ります♪
お節 盛り付け 2016
初めてお節を作りました(^▽^)覚書です。
このレシピの生い立ち
義実家に帰省しなかったので、結婚4年目にして初めてお節を作りました。数の子の盛り付けや伊達巻を失敗...時間がかかり過ぎてクタクタになりました。
毎年手作りしている義母に脱帽です。
今年も帰省できないので頑張ります♪
作り方
- 1
【一の重】
・田作り
・栗きんとん
・お刺身
・紅白かまぼこ
・黒豆
・錦玉子
・伊達巻
・昆布巻
・数の子 - 2
【二の重】
・ハム
・唐揚げ
・牛肉の八幡巻き
・海老の含め煮
・紅白なます
・ぶりの照り焼き
*彩りに酢蓮根と絹さや - 3
【三の重】
・お煮しめ
コツ・ポイント
栗きんとんはアルミカップに入れて取り分けしやすいように、お刺身は柚子の中に。黒豆はココット皿、田作りと数の子、唐揚げは100均のお正月用アルミカップに、なますはしっくりとくる入れ物がなくお椀の蓋で代用しました(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18467422