おもてなし盛り・ツナサラダ

シロまろ @cook_40161467
今回はヤーコンを使ってますが、大根でも代用できます。いつもと一味違った盛り付けをしたいときにおすすめです。
このレシピの生い立ち
レシピID:18518374 で作ったヤーコンとツナサラダが美味しかったので、来客時におもてなしバージョンにしてみました。
おもてなし盛り・ツナサラダ
今回はヤーコンを使ってますが、大根でも代用できます。いつもと一味違った盛り付けをしたいときにおすすめです。
このレシピの生い立ち
レシピID:18518374 で作ったヤーコンとツナサラダが美味しかったので、来客時におもてなしバージョンにしてみました。
作り方
- 1
ヤーコンは皮をむき、太めの千切りにして水に10分ほどさらしておく。
- 2
人参は薄めの千切りにしておく。大葉は茎が付いていたら落とし、葉はたてに半分に。プチトマトは4個分を半分にしておく。
- 3
きゅうりは半量をピーラーでタテに削り、1分ほど氷水にさらしてパリっとさせて四角く並べる。残った分は千切りにする。
- 4
半分に切ったトマト、青じそ(2枚分)を写真のように4角とその間に並べる。
- 5
ヤーコン、きゅうり、にんじんとツナ、マヨネーズ、ドレッシングを和える。
- 6
(4)の皿の真ん中に(5)をこんもりと盛り付ける。真ん中を少しだけ凹ませる(プチトマトを安定させるため)
- 7
残ったプチトマトに、半分に切った大葉を花びらのように巻きつけて、(6)の凹ませたところに押し付けるように乗せる。
- 8
あらびきこしょうをガリガリっとかけて召し上がれ☆
コツ・ポイント
ヤーコンは切るとあっというまに青黒くなっていくので、千切りにする際も待機している分は水につけておくとよいです。サラダでは皮をむきましたが、きんぴらにするときは皮ごとでも美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18468259