甘露煮で作る栗ごはん

negoo
negoo @cook_40050630

甘露煮を使用した栗ごはん。
ごま塩を振りかけて食べるのがポイント。
もち米を使用しているので冷えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家では栗ごはんといえば甘露煮を使用したもの。私の大好物です。

★クックパッドニュースに掲載されました★
https://news.cookpad.com/articles/47024

甘露煮で作る栗ごはん

甘露煮を使用した栗ごはん。
ごま塩を振りかけて食べるのがポイント。
もち米を使用しているので冷えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家では栗ごはんといえば甘露煮を使用したもの。私の大好物です。

★クックパッドニュースに掲載されました★
https://news.cookpad.com/articles/47024

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 栗の甘露煮 1瓶
  2. だし用昆布 5cm程
  3. 2合
  4. もち米 1合
  5. ごま 少々
  6. 調味料
  7.  酒 大さじ1.5
  8.  甘露煮の汁 大さじ1.5
  9.  しょうゆ 大さじ2.5強
  10.  塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    もち米と米を研いで、ざるにあげる。

  2. 2

    炊飯器に研いだ米と栗の甘露煮、調味料を入れる。

  3. 3

    炊き込みメニューの目盛まで水を入れ、だし用昆布を入れて炊く。

  4. 4

    ごま塩を振ってできあがり。

コツ・ポイント

甘露煮の汁の代わりにみりんでもOKです。
味がしっかりついていて、もち米を使用しているので、冷えても美味しいです。
梅干しを入れておにぎりにするのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
negoo
negoo @cook_40050630
に公開
ダンナ君と2人暮らし。レシピ見てるだけで幸せ~。
もっと読む

似たレシピ