キャベツたっぷり我が家の餃子

shirachaan
shirachaan @cook_40169036

醤油つけなくても味して美味しい!
覚書のため投稿。旦那も美味しいって!
私も今までで一番の出来だと思う(^^)
このレシピの生い立ち
他のレシピさん参考に自分なりに調整してみた!
ごめんなさい!何度か編集してて、もうすでに印刷してる方がいるみたいなので申し訳無いのですが材料が少し増えてます!

キャベツたっぷり我が家の餃子

醤油つけなくても味して美味しい!
覚書のため投稿。旦那も美味しいって!
私も今までで一番の出来だと思う(^^)
このレシピの生い立ち
他のレシピさん参考に自分なりに調整してみた!
ごめんなさい!何度か編集してて、もうすでに印刷してる方がいるみたいなので申し訳無いのですが材料が少し増えてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個くらい
  1. 豚ひき肉 150g
  2. キャベツ 3枚
  3. にら 1/2束
  4. 春雨 約5g(乾麺の状態)
  5. 1個
  6. 市販の餃子の皮(30枚入り) 2袋
  7. 【調味料】
  8. 醤油 大1
  9. 鶏ガラ 小1
  10. にんにくチューブ 4センチ
  11. 生姜チューブ 2センチ
  12. 味噌 大さじ2/3
  13. 小さじ2/3
  14. 胡椒 適量
  15. 胡麻 小さじ1
  16. 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を細かくみじん切りに。春雨は乾麺のまま、ハサミで5ミリくらいの長さにカットします。ボウルにひとまとめにしてOK!

  2. 2

    別のボウルにひき肉と塩だけ入れて丹念に混ぜる。最初は塩だけというのがポイント!肉汁がたくさん出るみたいですよ!

  3. 3

    ②のひき肉に皮以外の全ての材料を混ぜ込みます。

  4. 4

    あとは分量外の水を用意して、皮に包んでね。

  5. 5

    水分が多い餃子なのでしばらく経つと餃子ふやけます。焼くまでに時間がある際はトレーに入れたままラップして軽く冷凍します。

  6. 6

    フライパンに油を引き、餃子を並べます。1分ほど中火で焼いたあと分量外の水100ccを入れ蓋をして中火に5分かけます。

  7. 7

    5分後蓋を開け、強火にし残った水分を飛ばす。上から追加で胡麻油をかけることで皮が香ばしく焦げていい焼き色付きます!

  8. 8

    お皿にひっくり返して出来上がり!

  9. 9

    【追記】羽根付の場合は、100ccに小さじ2の小麦粉をしっかりとかして入れてください!焦げ目がつくまでしっかり焼く。

  10. 10

    【追記】水分の多いタネが気になる方は、キャベツを塩もみして水分を抜いてもいいかもしれません。その分醤油や塩を減らしてね。

  11. 11

    【追記】冷凍した餃子焼いたけど、肉汁凄いしもう少し春雨増やしてもいいかも…

  12. 12

    【追記】冷凍した餃子は、ジップロックに入れて冷凍しとけば作り置きおかずに!

コツ・ポイント

春雨を乾麺のままハサミで切って入れることで、肉汁を吸って余すことなく美味しく仕上がります!肉は最初に塩としっかり混ぜ込んで!焼く時の水は大きなフライパンだとすぐに蒸発するので、多めに!余った皮は他のレシピに回せるのでいつも多く買ってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shirachaan
shirachaan @cook_40169036
に公開
たくさんの方のレシピ参考にさせてもらってます♡
もっと読む

似たレシピ